第29回社会福祉士試験情報
3月13日 最新自己採点データの推移を追加 1月30日から赤マル福祉にて、自動採点結果を診断表として公開しています。4年前に拙ブログでボーダー予想に絡めて取り上げるようになってから、登録者が増加するようになり、合格点を推測する上で貴重なデータになる…
第29回社会福祉士試験が終わってから2週間が経ちました。 気持ちは試験から切り替わって、忙しい日々を送っている方もいらっしゃるかもしれません。 けれどもこの記事をご覧になっている方の大半は、今年の合格点が気になって心が落ち着かない日々を過ごされ…
見て覚えるナビのいとう講師が第29回社会福祉士試験ボーダー予想と試験分析を公開しました。ご自身のサイトで、試験終了後すぐに試験難易度含めて分析されています。 第29回社会福祉士試験 - ITO式 ケアマネジャー・介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士…
3年前からアンケート集計をもとにボーダー予想を立てている「社会福祉士・精神保健福祉士国家試験対策 !! | 試験勉強がんばりましょう!」今年度試験の社福・精神試験別合格点予想が発表されました。 精神・社会福祉士ともに、寄せられた受験生データをもとに…
2月8日 社会福祉士試験専門科目講評と共通科目講評追記 1月31日と2月7日に、けあサポの社会福祉士講座露木講師と精神保健福祉士講座張講師が試験講評を発表されました。この記事では要点のみをご紹介します。 科目別分析も載っていますので、詳しくはそれぞ…
2月14日 未公開サイトのリンクを削除しました。 ※随時更新します。 受験生の皆様、本試験まことにお疲れ様でした。想像していたより手応えが良くなかったという方が多かったかと思われますが、模範解答に照らし合わせると解けているものなので、希望を失わな…
午前中の共通科目試験、お疲れ様でした。手ごたえはいかがでしたでしょうか?「思ったより解けた!」という方、努力の成果ですね。精神保健福祉士試験のみを受験された方は、これで終了ですね。二日間まことにお疲れさまでした。
一人一人の運命を分ける社会福祉士本試験当日がやってきました。ついに、ついに、ついに、この日が到来しましたね。無事に今日を迎えられたみなさんならば、きっと乗り越えられるはず。昨晩電話してくださった受験生のみなさんの生の声を聴いても、いかにこ…
第29回社会福祉士・第19回精神保健福祉士国家試験を受験予定の皆様へ試験センターにて、本日より願書の提出を受付けしています。受付期間は、平成28年9月8日(木曜日)から10月7日(金曜日)まで(消印有効)願書(受験の手引き)の取り寄せ期間は、遅くても…