社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

第7回公認心理師国家試験【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集

第29回社会福祉士本試験まであと10日になりました。


 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

第19回精神保健福祉士本試験まであと9日で、第29回社会福祉士本試験まであと10日に迫ったのう。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180404p:plain

「あと◯ヶ月シリーズ」にはピリオドが打たれたけれど、「あと◯日シリーズ」として王政復古の大号令を発令出来たのは、ひとえにファンレターを送り続けてくれているタイゴウフレンド達のおかげだよ。

 

 

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201516p:plain

タイゴウくんファミリーの登場は王政だったのね。

(今のところファンレターを送ってくれている方はいらっしゃらなかった気がしたけれど、ルンルン気分のタイゴウくんには、ツッコミはしないでおくことにするわ)

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

みなの衆、決戦の時を控えて、万全な準備は整っているかのう?

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180212p:plain

全然全部ダメさ〜ボクは〜」なんてツイートは、僕が全全全部受け止めて希望に昇華しておくんだからね。

ボクはここまでやってこれたみんなの可能性を信じてるよ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201606p:plain

前前前世』のフレーズがよほど印象に残っているようね。

今日まで辿り着いたのは言うのはひとえにみなさんの努力の賜物ね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

今日はマーベラスな受験生の諸君に向けて、ワシから本番当日の諸注意について、ワンポイント節介をさせてもらうとしよう。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180628p:plain

姉さんの節介スイッチがONになったんだね☆彡

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201516p:plain

昨年最後の意気込み通りに、お姉様も本気モードになられたようね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

うむ。奇しくも今日は1月19日。

119番通報対応のように、迅速かつ的確に対処するスキルを伝授したいと思っとるのじゃ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201534p:plain

このタイミングで、119番が来るとは予想外でした。

受験本番で通用するスキルということで、楽しみに聴かせていただきますね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

今日のワンポイント=オンリーワンお節介のテーマは、ズバリ「本番の解き順について」じゃ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123181153p:plain

1問目から順番に解くっていう王道パターンではいけないのかい?

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

大半の受験生は順番通りに解くじゃろうな。

それが間違っているという話ではないのじゃ。

解き方を変えることで、心理的に有利になるかもしれないとしたらどうじゃ?

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180212p:plain

そう言えば以前TAKAさんが問1〜7までの「人体の構造と機能及び疾病」科目に目を通した途端、初っぱなから戸惑うような出題が襲ってきて、心理的に動揺したって話していたことを思い出したよ。

解く順番を変えるっていうのは、心理的に焦りを増長させないための必勝法でもあるってことかもしれないね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128204315p:plain

タイゴウ、マーベラスじゃ。

本番はとにかく時間があっという間に過ぎでしまうものじゃ。

最近では長文化しているという影響もあって、1問目から初見問題に心をかき乱されてしまったら、最後までメンタルが持たなくなってしまうリスクがあるのじゃよ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201606p:plain

TAKAさんも前々から「分からない問題があったらこだわらないで、とりあえず一時停止して別の問題に進むように」と唱えていたわね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128204315p:plain

ふむ。導入からメンタルが折れてしまったら、試合終了になってしまうからのう。

オススメする順番としては、「得意分野」から手をつけることじゃ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123181119p:plain

事前勉強で得意分野だと正答率が高かったように、本番で得意分野から解き始めることで、心理的に自信が芽生えるというメリットがあるからだね。

一つ心配なのは、得意分野がない人はどうすればいいんだい?

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

ふむ。その場合は苦手分野を回避して、事前勉強で比較的正答率が高かった科目から着手してみるという方法もあるな。

まずは解きやすい問題を解くことで、弾みをつけて自分のペースを作ることが肝心じゃ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180212p:plain

TAKAさんは経験から、「試験本番には魔物が住んでいる」だなんて、おぞましい表現を口にしていたことがあるけれど、本番では緊張や不安や試験独特の雰囲気から思うような力を発揮出来ないという声をよく聴くからね。

得意分野で「これは分かる」という問題を解けると、ストレスコーピング的な効果もあるかもしれないね♪

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

ふむ。たった一問や二問に躓いたことで、「全然全部だめじゃ」なんて決めつけて、諦めモードに切り替えてしまうのはご法度ということじゃ。冷静に問題を見渡せば解ける問題が散りばめられておるし、全然全部挽回は出来るからのう。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201516p:plain

『前前前世』の言葉が変幻自在に活用されているわね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180212p:plain

ボク達の前前前世は、カメレオンだって夢を見たくらいだからね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201516p:plain

タイゴウくんファミリーの前世がカメレオン!?

昔、タイゴウくんの遠い親類が昆虫だって言ってたのを覚えているけれど、まさかの発言ね。

どおりで身体を収縮したり、色々なタイヤキモードに変身できたわけね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180404p:plain

ウカるんちゃん、あくまでも3年前に夢で見ただけだから、真に受けてはいけないよ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

ワシらの前世については鯛合大学の教授とタッグを組んで研究中じゃから、その辺にしておくことにして、解き方を変えることで気をつけなければいけないのがかの有名な「マークミス」じゃ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180404p:plain

TAKAさんが以前から定期的に「絶鯛マークミスだけはするな」って脅していたアレのことだね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201516p:plain

ちょっと語弊があるから、「忠告している」くらいに置き換えた方がいいわね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

解く順番が違うということは、マークシートの記入欄も飛び飛びになるということじゃから、問題を解くのと同じくらいの集中力でマークシートの記入に傾注するのじゃ。

全問解き終えた後に、余裕があったら一通り見直してみることを強くオススメするぞよ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180404p:plain

念には念をだよね。

時間が許せば10往復くらいマークミスや転記漏れがないかをチェック機構してみるとイイネ!

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201516p:plain

10往復するくらいの猶予が残されていればいいけれど、何度も確認してみることは良いことよね。ズレが1つ生じただけで、全体にひずみが生まれてしまうリスクがあるからね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

ふむ。当たり前のことを当たり前に本番でも行えれば、合格は絵空事ではなく具現化するわけじゃ。受験生活と同じような状態の自分で臨めれば怖いものなしじゃ。

本番までの残された時間で、敢えて順番通りに解かずに、科目の解き順を変えてみることを意識しながら取り組んでみる練習も効果的じゃぞ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180212p:plain

早速姉さん直伝のマル秘テクニックを孤軍奮闘中の妹に、テレパシーを送って教えてあげなくちゃ♪

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201534p:plain

新年一発目の妹さんの話題だけれど、色々ツッコミどころがありすぎて何も言えないわね。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161128210126p:plain

これにて、ワシのワンポイントお節介は終了じゃ。

充電するのにしばしの時間がかかるから、これからはタイゴウとウカるん嬢に託したぞ。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201516p:plain

お節介モードは相当なエネルギーを消費するのね。

今回のために、奥義を披露してくださって、ありがとうございました。