社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

第7回公認心理師国家試験【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集

多年受験の末に宅建合格を勝ち取ったMさんの話【前編】


試験は違えど毎年定期的に紹介させていただいている合格体験記を2回に分けて紹介します。

2013年の宅建試験に合格されたMさんの軌跡は、何度も読んでも胸が熱くなります。


何度も何度も挑戦して、絶望に打ちひしがれながらも希望を最後まで持ち続けた末に合格を勝ち取るまでのMさんの生声をお聴きください。






Mさん(女性 再チャレンジ受験 対策講座を受講) 自己採点32点(50点中) その年の合格点33



宅建受験日は10月の中旬です。



受験前のエピソード


9月までとんでもなく忙しくて、ほとんど過去問しかやっていませんでした(LECのウォーク問が大好きなので、ほぼそれのみ)。


それで、予想模試をやっていないから、自分の実力がどれくらいかわからないからとても不安でした。



講座の先生からは10月になると、講義でもメルマガでも、



これからは予想模試や予備校の問題集は有害なので、絶対にやらないように!過去問しかやらないこと!



と再三にわたって言われていました。



私はそれを守っていました。


試験当日の2日前のまでは・・・・・・(笑)



当日、2日前の金曜日は会社からお休みをもらい、朝から年度別過去問を解いていました。


だいたい45~49点(50点中)くらいは取れるので、先生がすすめていたTAC予想模試第二回をやることにしました。



同じ受講生に相談したら、


あれは第二回までは基本的だと先生が言っていたから、やったほうが良い」とアドバイスをくれました。



きっと最低でも35点は取れるだろうと思って、臨みました。






その結果は、まさかの26点






しかも試験の前々日・・・・・・。




もう自身喪失で、何をやっていいかわからなくなり、翌日の塾で講義前に先生にこのことを話したら、



「だからやるなと言ったじゃないか!!」


と、怒り気味で返されました。


それでそれからは試験の直前までは、ウォーク問をバラバラにして、苦手なものやよく間違える問題をあらかじめ厳選しておいたものだけに集中しました。


かなり精神的には動揺していた中でです。





そして、本番を迎えました。



試験後から合格発表日までに続く