社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

10月の今から勉強を始めたのでは遅すぎるという不安に支配されていたら。

「もう10月も半ばで、今から勉強しても受かる気がしないし、そもそも勉強に集中できる余裕がないんです。過去問を勉強しただけで受かるのでしょうか?」 「私は学生時代から勉強が苦手で、嫌いだったし、こんな自分が社会福祉士試験に合格できるわけがないか…

第31回社会福祉士試験対策のまとめ

今回は、最近ブログを発見してアクセスくださっている方のために、改めて拙ブログで過去問中心勉強方法で、新カリキュラムになった近年の社会福祉士国家試験に対応できる理由を説明したいと思います。 ちなみに、拙ブログでは過去問中心勉強法を推奨していま…

第31回社会福祉士試験の出題に柔軟に対応するために分析してみる。

既に第31回社会福祉士試験の出題・合格基準が試験センターサイトに公開されていますが、特に注目なのが、「(参考)出題基準に関連する事項~試験の方法~ 」に書かれている "出題形式は五肢択一を基本とする多肢選択形式とし" という注記です。 第24回以前…

実社会でも苦手な人間が一人や二人はいると思いますが、試験で苦手な科目があったときに

勉強を開始してしばらくするとぶつかる壁の一例として、 苦手分野どうしても覚えられない分野 というものが誰しも一つや二つ存在すると思います。 どれだけ暗記しようとしても覚えられない、意味がまったく分からない。 こういった悪戦苦闘が続くと、勉強そ…

あの苦しみを味わったからこそ、今年こそは運命が一転する瞬間をつかみましょう。

ブログを始めて早7年目ですが、毎年必ず合格発表日後に寄せられる声がいくつかあります。 今回取り上げたのは、総合であと1点足らずに悔しい思いをされた受験生です。 どの資格試験もそうですが、1点の差で合否が分かれることは共通しています。 1点の背景に…

ネットに飛び交う合格点の噂を真に受けて沈まないために。

試験終了前も後も共通していますが、ネット上では匿名性を逆手に取って、毎年のように合格ラインや合格率に関する噂が流れていますが、その情報が事実であることはありません。 私は社会福祉士ブログの他にも宅建ブログも運営していますが、過去10年間の動向…

模試の結果が気になって勉強に力が入らなくなったら

毎年この時期になると寄せられる声の一つとして、 「模試の結果が芳しくなくて、合格できる自信がすっかりなくなってしまった」 というものがあります。 学校でマストとして受験している方も多く、自己採点の結果、意気阻喪されている方の声が少なくはありま…

問題集に載っていないような初見問題の特徴は

これまでに、社会福祉士国家試験の問題形式は、毎年必ず問題集に載っていない新出問題が複数出題されることに触れてきました。 それらの問題に対しては、「常識力」+「勘(運)」が1点を左右します。 日常生活の中で、社会福祉問題にアンテナを張っている…

社会福祉士試験に合格したら転職をしたいと意気込んでいる方へ。

転職の為に社会福祉士資格取得を目指す受験生は毎年多いです。 実際、私が卒業した大学にも、転職のために社会福祉士国家資格取得を望まれている方が多数いらっしゃいました。 ブログをご覧くださって過去に合格者された方の多くも社会福祉士を活かした仕事…

資格を取って就職・転職することだけが活かし方ではない。

なになに、ジャー坊が1位で、こにゅうどうくんが2位ときたか。 タイゴウくん、朝からニコニコしながら何を見ているの? ウカるんちゃん、2018年度ゆるキャラグランプリの暫定ランキングを見ていたんだよ。 気のせいかもしれないけれど、去年もこの話題をして…