社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

不合格の痛手から資格挑戦が億劫になっていたら。

絶対合格ブログをご覧の方の中には、何らかの試験に落ちてしまい、未だに気持ちが切り替えられないまま思い悩んでいる方が少なくはないかもしれません。 自分なりに受験モードで準備してきたのに、不合格になってしまった時のショックや悔しさは、筆舌に尽く…

令和二年度社会福祉士、精神保健福祉士試験に向けて大切な三要素を。

第33回社会福祉士試験、第23回精神保健福祉士試験の勉強はどこまで進んでいるでしょうか? 順調な方、未だ本腰を入れていない方、仕事と家庭との両立をしながら学習されている方、実習と並行しながら勉強されている方等、背景は十人十色ですよね。 ここでみ…

第21回精神保健福祉士試験専門科目分析記事

社会福祉士試験第31回問題分析記事に続き、今回は精神保健福祉士試験専門科目編ということで、第21回試験はどうだったのか、そして第23回の試験構成の予想について触れたいと思います。 まず、「一つ選べ問題」と「二つ選べ問題」の構成です。 第21回試験、…

第31回社会福祉士試験分析記事

第30回問題分析記事に続き、二年前の第31回試験はどうだったのかについて触れたいと思います。 www.zettaigoukaku.com 1.出題文の5肢については、第31回試験は文章量は第30回試験と比べても増量しています。限られた出題時間の中で適切に判断できる考察力や…

私が受験した社会福祉士試験合格発表日までの流れ

今回は、私が受験した第24回社会福祉士国家試験の試験終了後から合格発表日までの流れを振り返ってみました。 試験が終わった後、Twitter、mixi、某巨大掲示板等では、割問、不適切問題の是非、ボーダー予想論が激しく展開されます。 社会福祉士試験の場合、…

苦手な科目との向き合い方

勉強を開始してしばらくするとぶつかる壁の一例として、 苦手分野どうしても覚えられない分野 というものが誰しも一つや二つ存在すると思います。 どれだけ暗記しようとしても覚えられない、意味がまったく分からない。 こういった悪戦苦闘が続くと、勉強そ…

ネットで流れる国家試験の合格点情報に翻弄されないために。

試験終了前も後も共通していますが、ネット上では匿名性を逆手に取って、毎年のように合格ラインや合格率に関する噂が流れていますが、その情報が事実であることはありません。 私は社会福祉士ブログの他にも宅建ブログも運営していますが、過去11年間の動向…

社会福祉士国家試験事例問題分析

第24回社会福祉士試験以降に誕生した拙ブログですが、毎年のように試験終了後に受験生の一部からは、次のような感想が寄せられます。 ・時間が足りなくて、見直しができなかった・過去問で見たことがない問題が多々出た・二つまでは絞れるものの最後の一つに…

完璧に覚えないと不合格になると思えて止まなかったら。

受験日が近づくにつれて、「もっと完璧に覚えなければ受からない」思考が強くなってくるかもしれません。 目標を掲げて、自分を律しながら根気強く取り組む姿勢は素晴らしいですが、「~しなければ受からない」というプレッシャーを常に自分に与え続けると、…

「今から勉強を始めても間に合うのでしょうか」という問いに対して。

「もう10月も半ばで、今から勉強しても受かる気がしないし、そもそも勉強に集中できる余裕がないんです。過去問を勉強しただけで受かるのでしょうか?」 「私は学生時代から勉強が苦手で、嫌いだったし、こんな自分が社会福祉士試験に合格できるわけがないか…