社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

第7回公認心理師国家試験【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

第26回試験合格者の合格発表日までの過ごし方 【40~50代編】

第26回試験合格者の体験談から、試験終了後から合格発表日までの過ごし方や心境についてのコメントを抜粋して紹介します。最後は40代11名と50代4名です。【40代】1.普段どおり、家族への手作りの菓子、食事。普段通りのアルバイト。2.パソコンで情報収集…

第26回試験合格者の合格発表日までの過ごし方 【30代編】

前回の20代に続き、今回は30代編です。第26回試験合格者の体験談から、試験終了後から合格発表日までの過ごし方や心境についてのコメントを抜粋して紹介します。14名です。1.ずっと不安でなにも手につかず…2.毎日 ネットの掲示板等を確認し悶々3.早く…

第26回試験合格者の合格発表日までの過ごし方 【20代編】

第26回試験合格者の体験談から、試験終了後から合格発表日までの過ごし方や心境についてのコメントを抜粋して紹介します。今回は20代の体験談16名分になります。みなさん自身と重ねてみてください。1.就職活動を本格的に始めました。現在も継続中です。2…

私の人生なんだったん?

9年ほど前に、20代OLの相談者様が私に残した言葉が、今でも脳裏に焼き付いています。 私の人生なんだったん? 仮にAさんとします。 当時Aさんは、仕事も人間関係もうまくいかずに、鬱病に苦しんでいらっしゃいました。 あることをきっかけに入院に至りました…

他試験における合格発表までの受験生の心境は【後編】

終わった・・・・・・。試験全体の手ごたえでは、どう考えても合格ラインに到達している自信はありませんでした。解き終えた感触でそう悟ったのは、再受験の経験から生じたものでした。今年もまたダメだったか。2度あることは3度ある。帰り道はすっかり意気…

他試験における合格発表までの受験生の心境は【前編】

私は社会福祉士試験ブログ以外の資格試験応援ブログとして、宅建ブログも運営しています。2014年度からは更新を止めていますが、1点で数千人以上の合否が分かれる宅建試験では、試験終了後から合格発表までの45日間、不安な気持ちを抱えている受験生の方々の…

社会福祉士試験に関連する資格紹介 その4「秘書検定」

最後は、「社会福祉士国家試験にプラスになるお得な試験紹介」として、秘書検定を取り上げていきたいと思います。秘書検定という検定を初めて耳にする方は、「それが社会福祉士とどう繋がっているの?」と純粋に疑問を感じられたかもしれません。秘書検定と…

社会福祉士試験に関連する資格紹介 その3「コミュニケーション能力2級認定講座」

昨日紹介した心理相談員研修で知り合った独立社労士・キャリアコンサルタントとして活躍されている先輩が、この資格の1級と2級を取得済みで、「コミュニケーションを根本的に見つめ直すのにぜひオススメする」と、太鼓判を押されたのがきっかけです。2012年…

社会福祉士試験に関連する資格紹介 その2「心理相談員」

社会福祉士関連資格として私が取得しているものの中で、ブログでたびたび触れている心理相談員資格について取り上げていきます。 心理相談員とは、厚生労働省が推進するトータルヘルスプロモーションプラン(THP)のメンタルケアスタッフの一員として指定…

社会福祉士試験に関連する資格紹介 その1「ほめ達検定」

「ほめ達!」とは「ほめる達人」のことで、目の前の人や物・商品やサービス、起きる出来事などに独自の切り口で価値を見つけ出す『価値発見の達人』のことです。自殺者が2万人を超える異常な現代を心の内戦と表現して、その状況を打開するために、ほめる行為…

高齢者・介護福祉分野に興味がある方に

今回紹介する作品は、高齢者・老人福祉分野が主体となったコミックです。漫画『ヘルプマン!』 全27巻 2014年12月より朝日新聞出版発行の『週刊朝日』に移籍したようです。wikiペディア等参照くさか里樹による日本の老人介護漫画作品。2003年より講談社発行…

1月も今日で終わりますが

2月17日20時30分更新早いもので(?)1月も今日で終わりを迎えて、本試験から1週間が経とうとしています。 不適切問題の議論が合格発表後まで広がった第24回社会福祉士試験。 史上初の合格点が5割以下という異常な回に終わった第25回試験。 第24回以前のよう…

水谷先生の残した言葉から

君のやっていることはキケンだぞ。2005年、私がサイトでの活動を開始して1年が経過した頃、「夜回り先生」の名で有名な、水谷修さんの著書サイン会に参列したことがありました。早いもので、あれから10年が経とうとしていますが、当時、短い時間ながら、水谷…

赤マル福祉から見る合格ライン推移と講評について

16日21時更新1月25日に公開された赤マル福祉の第27回試験全体の講評の通りでした。 ◆共通科目 難易度は昨年よりもやや易化したものと思われる。 ◆専門科目 全体を通しての難易度については、昨年と同程度であったものと思われる。 (赤マル福祉結果講評より…

児童福祉に興味がある方にオススメする作品

今回は、児童福祉に興味がある方への作品を紹介します。私が読んだことがある「児童虐待」や「少年非行」「家庭崩壊」をテーマにしたコミックを紹介します。1.『だから、僕は学校へ行く! (講談社文庫)』 乙武洋匡先天性四肢切断(生まれつき両腕両脚がない…

社会福祉士取得の次に目指す資格その5 「福祉住環境コーディネーター」

第5回は福祉住環境コーディネーター資格です。私は2013年7月の第30回試験で2級を受検しましたが、福祉の基礎を学ぶためにはもってこいの難易度とカリキュラムです。この試験は、社会福祉士試験の前哨戦として受検される方もいれば、合格後に、福祉の知識を広…

社会福祉士取得の次に目指す資格 その4 「メンタルヘルス・マネジメント検定」

第4回は、私が2013年3月と2014年3月に受検したメンタルヘルス・マネジメント検定を紹介します。 コメント欄を拝見していると、この資格に興味がある方がいらっしゃるようですね。 メンタル分野に特化した試験内容になっていますが、時代背景を反映してか、試…

社会福祉士取得の次に目指す資格その2「精神対話士」

第二回は精神対話士についてです。『対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の 人の話を「聴く」技術』 『対話で心をケアするスペシャリスト精神対話士の ほめる言葉』 この二冊の作品は、財団法人メンタルケア協会が編集をしています。「傾聴」す…

社会福祉士取得の次に目指す資格その1「社会保険労務士」

社会福祉士合格発表日まであと一か月以上ありますが、拙ブログのコメント欄等を拝見していると、次の目標を視野に入れてる方もたくさんいらっしゃるようですね。この資格を就職ために取得されようとされている方の他にも、生涯学習を目的とした向学心の高い…

逆境を乗り越え、挑戦を続けてきた先人の紹介

今後新しい資格や進路を模索している方にとって羅針盤となる本の紹介をしたいと思います。紆余曲折を経て合格を勝ち取ることができた人の自叙伝・自己啓発本を10冊紹介します。試験合格前・後を追体験することで、モチベーションがアップするかもしれません…

今年はボーダー予想を控えめにしている理由は

試験終了後から2週間、79点~83点の間で希望と絶望のはざまで激動している方の声を多く聴かせていただきました。私はその都度、80点前後で苦しみ続けている方が成就するように、念を込めています。毎年のことですが、試験終了後から、「今年のボーダー予想は…

合格発表までに、合格のイメージを膨らませましょう その3

最後は、拙ブログで2013年3月15日、2014年3月14日の計2回公開した「社会福祉士・精神保健福祉士試験喜びの声」記事です。 合格発表当日に、50名を超える受験生が合格に歓喜している生声が集約されています。 合格までの道筋や心境がダイレクトに伝わってきま…

合格発表までに、合格のイメージを膨らませましょう その2

第3回は、みなさんご存知の「赤マル福祉」です。下記リンクにて、第26回、第25回、第24回、第23回本試験に合格された方々の生声が載せられています。https://fukushi.akamaru.jp/contents/topics.html更に、下記リンクでは、33名分の社会福祉士合格体験記と…

合格発表までに、合格のイメージを膨らませましょう その1

合格発表までまだしばしの時間があるため、みなさんの合格のイメージを具現化させてほしいという願いを込めて、3回に分けて、合格体験記関連のサイトの紹介をします。第1回は、けあサポの合格体験記集です。中央法規けあサポサイトにて、社会福祉士国家試験…

このブログが立ち上がったわけ

資格をゲットしたからには、活用しなければもったいない。 10年前、大学在学中に何か資格を取っておきたい気持ちが強くなった私が漢字検定2級に挑戦した時から、共通して意識していた考えです。 3年前に社会福祉士試験の合格発表の日に、合格を手にできた私…

合格してから社会福祉士登録証が届くまでの期間について

合格発表まであと一ヶ月以上ありますが、参考までに私が合格した2012年、合格登録証が到着するまでにどのくらいの期間がかかったのかを説明したいと思います。合格した後に郵送されてくる「社会福祉士国家試験合格証書」に添付されている「社会福祉士『新規…

絶望の淵から合格発表の瞬間まで

3月15日木曜日。 あまりに長かった45日間でしたが、振り返ってみれば試験日が遠い昔の出来事のようでした。 割問の行方と不適切問題の激しい議論の連続で、緊張はピークに達していました。 合格発表日のこの日は、運命のいたずらかのように、仕事が週休でし…

湯島天神で精神保健・社会福祉士試験受験生の合格祈願をしてきました♪

2月1日に募集した合格祈願絵馬企画を実行するため、昨年に続き今年も学問の聖地である東京都湯島天神に行ってきました。本日は晴天で、風一つなく、合格を祈願するのにはもってこいのシチュエーションでした。今年は精神保健福祉士試験の受験生へのエールも…

試験終了後に襲ってきた絶望感から その2

不適切問題がヒートアップしてきたのは、試験終了から間もなくしてでした。今回で言う問59のような流れです。解答割れの問96は、第23回の解答速報で全問的中させた信頼と実績のけあサポが「3」にしていたため、その選択を「4」を選んだ私の命運を左右しまし…

試験終了後に襲ってきた絶望感から その1

試験が終わってから一週間が経ち、見えない合格点や割問の行方から何とも言えない緊迫感に支配されている方々が多いような印象を受けます。 例年のような解答割れの数を見ると、自己採点の精度そのものに自信を持てなくなるのも自然です。 ボーダー予想ライ…