社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

2016-01-01から1年間の記事一覧

子育てとの両立で受験するから合格しやすくなるという発想の転換。

社会福祉士試験の受験生から寄せられる声の中で多いのが、仕事や子育てに忙しくて、勉強にあてる時間がない、覚える量が多すぎて、受かる自信がない。という本音です。

12月は勉強法の覚悟を決める月

この勉強法で本当に合格できるのだろうか…この勉強量で合格できるのだろうか…このテキスト・問題集で受かるのだろうか…12月という受験シーズンを強制的に意識させられるこの時期に、このような不安が増長していく受験生はいらっしゃると思います。こんな私が…

新手のタイゴウファミリーがセロトニンと受験の関連について講義するの巻。

みなの衆、今月はセロトニンを増やすことを意識してみることを強くオススメするぞよ♪ おはようタイゴウく・・・・ ん?

第29回社会福祉士試験の受験勉強を始められてからどのくらい経ちましたか?

今日から12月。 2016年も残すところあとわずかになりました。今年最後の投票を用意しました。 第29回社会福祉士試験を受験されるみなさんの進捗状況を把握させていただくものです。 今後のブログ記事の参考にもさせていただきます。 今現在の心境をコメント…

明日から12月だけれども、やる気が起きずに悶々としていたら

今日で11月もラストなのに、どうしてもやる気が起きない。勉強していても面白くないし、頭に入らない。やらなきゃいけない焦りはあるんだけれど行動が伴わない。明日から12月に切り替わろうとしている今、焦りばかりが募るもののやる気が伴わない悶々とした…

第29回社会福祉士本試験まであと二ヶ月です。

社会福祉士本試験まで今日であと二ヶ月になりましたね。 受験生のみんな〜今日からボク達も冬モードに衣替えだけれど、似合ってるかい? イイネ!と思ったら、お約束のあのボタンをプッシュだよぉ☆彡

社会福祉士試験合格のためには諦める力も必要です。

諦める力?勝てないのは努力が足りないからじゃない 作者: 為末大 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2013/06/06 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (11件) を見る 「諦める力」と聞くと、受験生活には最も似つかわしくないと感じられれる方が…

「私はツイてる」と口にし続けるだけで夢が叶うとしたら。

運がいいと言われる人の脳科学 (新潮文庫) 作者: 黒川伊保子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2011/11/28 メディア: 文庫 購入: 2人 クリック: 9回 この商品を含むブログを見る

社会福祉士の登録数が20万人を超えている今年は更なる活躍の場が注目されています。

これまでも取り上げてきましたが、医療、児童、高齢者、障がい、更生保護、生活困窮者支援、行政分野において、年々社会福祉士を必要とする職場が増えています。「社会福祉士」というキーワードをもとにネットでリサーチしたところ、11月だけでもこれだけの…

タイゴウくんとウカるんちゃんが将来マンガ化、アニメ化に!?

友情、努力、勝利! タイゴウハートに最高に響くキーワードだね。 週刊少年ジャンプの三大原則の言葉ね。 タイゴウくん、前に『世紀末リーダー伝たけし』の主人公が師匠の一人って口にしていたけれど、ジャンプの愛読者なのかしら?

運動の秋。受験勉強に行き詰まった時には適度な運動を。

勉強に行き詰まってしまった時、長時間勉強をして小休憩を挟む時、そもそも勉強する気力が湧かない時、 効果が高い運動について注目する記事です。

150問を突破できる鍵は、受験時代に培った集中・忍耐・瞬発力です。

本試験は、原則午前・午後合わせて全150問出題されますので、持久力が求められる長丁場が待っています。 社会福祉士と精神保健福祉士を2日に分けて両方受ける方にとっては、なおさらのこと長い闘いが待っています。 近年の問題長文化に伴い、本番では五肢択一…

無料スマホアプリを使って勉強時間の管理を行ってみる。

自分が1日にどのくらい勉強したのかを記録しておくのは、後々進捗状況を把握する上でも効果的です。メモ帳やスケジュールに記しておく方法がありますが、現在は文明の利器でスマホアプリを使う方法もあります。IOSもAndroidも、それぞれ対応しているものが存…

福島沖の地震の影響でタイゴウファミリーが無事を祈る。

今朝方福島沖で発生した地震の影響で津波警報が発令されているけど、タイゴウフレンド達の安否が心配で仕方がないよ。 3.11の経験があるから、みんな教訓を活かして無事に避難できていると信じているわ。 何も出来ないのがやるせなくて仕方がないけど、みん…

良い夫婦の日にタイゴウくんが家族の在り方について語るの巻。

ウカるんちゃん、今日は良い夫婦の日だよね。 11月22日はいいふうふの日、タイゴウくんも知っていたのね。

社会福祉士の収入が低いという現実にはどうすることも出来ないのか。

2018年7月22日更新 はじめまして。障害児放課後デイに勤務しております社会福祉士です。一つ疑問です。こんなにまでして苦労して勝ち得た社会福祉士の資格ですが、どうし てこんなにも給料が安いのでしょうか?もっと給料の高いところへの転職を考 える日々…

デートDVと暴力をなくす運動について

ウカるんちゃん、この前街角のポスターで「デートDV」って言葉を耳にしたんだけれども、DVはどういう意味なんダイ? DVは、ドメスティック・バイオレンスのことよ。

合格を具現化させるために今から使える合格イメージング作戦

「自分は合格をするんだ!」と強いイメージングを続けた受験生は具現化しやすいという話をこれまで何度も繰り返してきました。今回は、そのイメージングを強化して、合格をたぐり寄せるためのちょっとしたアイデアについて紹介したいと思います。

時間がなくて記憶力に自信がない時にオススメする細切り勉強法について

私は社会福祉士の受験勉強時に、平日は2~3時間、休日は6時間くらいの時間を費やしていました。 前回は、「今日は○○時間勉強をする」と、最初から時間ノルマを設定して取り組んでいなかったという話はしました。一方で、勉強の中で時間配分を意識的に組み込…

時間を決めて勉強するか、ページ数を決めて勉強するかについて

私は社会福祉士の受験勉強時に、平日は2~3時間、休日は6時間くらいの時間を費やしていました。試験日まで残り80日間を切った今、この勉強時間を多いと見るか、少ないとみるかは、個々人の印象によってまちまちでしょう。

過労死ゼロを実現するために私達が出来ることは。

11月は「過労死等防止啓発月間」です |報道発表資料|厚生労働省より 11月は「過労死等防止啓発月間」であるということをご存知でしょうか。 ※「過労死等」とは・・・業務における過重な負荷による脳血管疾患もしくは心臓疾患を原因とする死亡、もしくは業…

タイゴウくんとウカるんちゃんと一緒に東京ソーシャルフェス2016に参加してきました。【後編】

前回の記事 ●前回のあらすじ● パッチ・アダムスの映画は笑いあり、涙あり、癒しありの感動作だよ〜〜〜☆彡 タ、タイゴウくん、そのネタはちょうど4ヶ月前の話よ。 初めて目にした人は何のことか唖然としてしまうわよ。 あまりにも巻き戻しすぎよ。昨日の続き…

タイゴウくんとウカるんちゃんと一緒に東京ソーシャルフェス2016に参加してきました。【前編】

ねぇねぇウカるんちゃん。 突然だけれど、一つ素朴な疑問を投げかけてもいいかい? タイゴウくん、改まった顔をしてどうしたの? 何でも話してごらんよ。

就活も人間関係も上手くいかなかった時に朽ち果てないための林真理子さんの教え

「やってしまったことの後悔は日々小さくなるが、やらなかったことの後悔は日々大きくなる」 これ誰のモットーだかわかるかい? 作家、林真理子さんの名言ね。

20代の新卒受験は不利なんかじゃない

20代前半の新卒見込みの受験生の中には、是が非でも合格を勝ち取る必要があるプレッシャーと闘い続けている方もいるでしょう。 同級生が一斉に受験される中、自分だけが敗北するわけにはいけない心理であったり、合格前提の就職先が決まっていることから、絶…

大丈夫。どれだけ苦しくてもあなたなら今年こそは絶対合格できるから・・・・・・。

なんでこんなに受験勉強は辛いんだ。問題集のキーワードが何度覚えようとしても全く頭に入らない。1時間勉強を集中するだけでもやっとなのに、15以上もの科目とおびただしいページ数で先が見えない。こんな自分が受かるイメージが全然浮かばない。 孤独な受…

お金の力を借りて、視覚的に合格のイメージを具現化させる方法

精神保健福祉士・社会福祉士試験を志すきっかけとなっている大きな要素として一つ上げるならば、ずばり「お金」でしょう。資格手当、新卒入社、転職、自営、どの道を進まれても、お金が絡んでいるのは共通していますよね。私は、受験のモチベーションを上げ…

これから受験勉強を始めるとしたら、どの分野から手を出せば良いのか。

試験まで3ヶ月を切っていますが、就活や実習も落ち着いたことで、これから本格的に勉強を始められる方の中で、18科目群もの膨大なカリキュラムのどこから手をつけたら良いか迷っている方に向けてアドバイスを送ります。

過去から未来へ。2017年1月は合格の年です。

なんで私が東大に!?電車内に一際目立つ四谷学院の広告が貼られています。いわゆる勉強がさほど得意ではなかった生徒が、四谷学院で一生懸命勉強することで、超難関大学に合格できたというエピソードが書かれています。5年前までの私は、まさにこのキャッチ…

18歳までの子どもがかけられる「チャイルドライン」の実態とは

私待つわ〜いつまでも待つわ〜。 タイゴウくん、あみんの名曲を口ずさんでいるけれども、フクロウさんへの想いを唄にしているのかしら。