社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

第7回公認心理師国家試験【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2019年のラストにタイゴウファミリー全員集合で贈る言葉

いや〜令和元年の2019年もあっと言う間に終わろうとしているね。 ウカるんちゃん、今年ラストのこの鯛ミングで、この一年ずっと胸に秘めていた疑問を投げかけてもいいかい? もちろんよ。今年の疑問は抱え込まずに、今のうちに話してスッキリして新年を迎え…

絶対合格ブログ読者のみなさまへ、TAKA氏から2019年最後のご挨拶です。

2019年も今日を持って最後となりました。 平成から令和へと切り替わり、未曾有の災害も相次いで激動の一年だったと振り返ります。私的にこの絶対合格ブログの一年を振り返って漢字一文字に表すと、「停」でした。 何年前からでしょうか、私がこの絶対合格を…

社会福祉士、精神保健福祉士受験の不安をタイゴウファミリーが答えました

さて、年賀状も無事に書き終えて投函できたことだし、後はタイゴウファミリーで忘年会でも開きながら来るべき2020年を迎えるだけだね。 タイゴウくん、12月上旬に読者のみなさんに募集した受験のお悩みコーナーを忘れていないわよね? そうだっタイ! 覚年会…

このまま続けても良いのかと伸び悩んでいたら。

令和元年も残りわずか。試験日が刻々と近づいているのに、自分の実力が伸びずに合格できる気がしない。 何度やっても頭に入らないし、合格ラインに到達できる気配を全く感じられない。 このまま勉強を続けていて可能性があるのか。 問題集を変えたほうが良い…

今から初めて勉強を始められる方のために

いつから勉強を始めましたか?という私の率直な疑問に対して、加奈子さん(仮名)はこう答えました。実は12月下旬になってから初めて手をつけたんです(*'-'*)。12月は仕事が忙しくて、まとまった休みが取れたのが29日からだったので、遅すぎるスタートでした…

お疲れ様でした。今日で御用納めの方もいらっしゃるかもしれませんね。

今年こそは絶対合格 私がこのブログのタイトルに決定するために、悩む時間はありませんでした。一瞬にしてひらめいたほど強い思いがこもっています。 この「絶対合格」は、かつて何度も試験で不合格を味わってきった苦痛の経験から、悔しさを糧に、絶対に合…

精神保健福祉士、社会福祉士試験を今から短期一発合格を目指すならばここ

本試験まであと40日を切ったこのタイミングになって、ようやく勉強を開始した方もいらっしゃるかもしれません。 仕事や学業に追われる日々で、今になって自由な時間が作れた、あるいは精神的に受験モードになれた方もいるのではないでしょうか。 こんなスロ…

令和初の今年ももちろん叫びます。メリークリスマ・・・ス

みなさん、メリークリスマークミス!! ・・・・・・ ズコーッ 気を取り直しまして、しょっぱなからクリスマスとマークミスを絡めたのには、滑るのを覚悟していたというチャレンジ精神からではなくて、深〜い訳があります。 社会福祉士本試験で、絶対に犯し…

令和初のメリークリスマスイブ

今日からの12月24日、25日は言わずと知れたクリスマスの2日間です。 今年はイブが祝日なだけに、世間が大賑わいすることが予想されますね。来年の2月上旬に精神保健福祉士、社会福祉士国家試験を控えた受験生のみなさんからすれば、クリスマス気分どころでは…

こまめな体調管理が絶対合格の要になる。

年末年始は体調を崩しやすい時期でもあります。一年の疲れもどっと出てきますし、便乗するかのように、風邪、インフルエンザ等に感染してしまいやすい時期です。 寝正月なんて言葉があるように、今から疲労のサインを身体が感じ取っていたら早めの対策が必要…

二つ選べ問題を一つしか選ばずに後悔をしないためにも

ご存知の方も多いでしょうが、平成24年度第25回社会福祉士試験、第15回精神保健福祉士試験から、出題形式に大幅な変化が見られました。「正しいものを二つ選べ」問題の登場です。何の前触れもないようで、本番で混乱された方が大勢いらっしゃいました。実は…

宅建士試験合格の瞬間を目にして合格のイメージを高めましょう。

12月4日に、令和初の宅建士試験の合格発表がありました。 合格率は17%。合格点は50点中の35点でした。 36点以上になると予想されていただけに、意外だったと振り返る方が多かったようです。 絶対合格ブログにも合格報告をしてくださった受験生さんがいらっ…

過去8年分の試験傾向から見る社会福祉士試験出題分析について

今回は過去8年分の社会福祉士試験の出題傾向について分析した記事です。 主には、事例問題についてです。 私が受験した第24回試験では、全体で事例については出題数が37問でした。 第30回試験は26問出題されており、第27回試験からは30問を下回っていますが…

どうしても苦手な科目が立ちふさがったら

この時期になると、恐らく受験生の十中八九が勉強を開始されている時期だと思います。12月に入ってエンジンを始動した方や、もうだいぶ前から継続的に勉強を始められた方の中でも、苦手分野どうしても覚えられない分野というものが誰しも一つや二つ存在する…

前進あるのみ思考だと絶対合格が遠のいてしまうカラクリ

前進あるのみ。 資格試験においても、人生全般においても、どんなに辛いことがあってもただ前を向いていくことの大切さを凝縮した言葉です。 私自身、過去を振り返らず、つまずいても立ち上がって前に進んでいけるような強い人間でありたいと、何度も自分に…

試験問題製作者の立場になることで解答が見えてくる

社会福祉士試験第26回試験以降基礎知識を備えていることを前提に、現場実践型の問題を増加させることで、応用力が求められてるような試験傾向が浮き彫りになっています。 社会情勢を反映させながら、現場に求められている実践力を問われる出題と言うと、福祉…

このまま勉強を続けていて成績が伸びるのかという不安に駆られたら

先日の記事にも取り上げましたが、 試験日が刻々と近づいているのに、自分の実力が伸びずに合格できる気がしない。 何度やっても頭に入らないし、合格ラインに到達できる気配を全く感じられない。 このまま勉強を続けていて可能性があるのか。 問題集を変え…

それでもやっぱり辛くて仕方がなかったら

苦しい、もう勉強から解放されたい。 不安で不安で、果たしてこのやり方で合格できるのか疑心暗鬼が止まらくて辛い。 こんなにもしんどい受験勉強に打ち込む意義があるのか、その先に明るい未来が照らされるのかと、受験そのものに対してのモチベーションが…

自分が選んだ問題集と勉強法に自信を持てなかったら

試験日が刻々と近づいているからこそ、自分の勉強法について不安で不安で自問自答を続けている方も少なくはないでしょう。 えっ?この時期にいまさら勉強法について悩んでる暇はないでしょ!? こう思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、様々な事情で…

12月中旬から勉強を始めるならばお読みくださいまし。【後篇】

過去問学習に一区切りがついた後、本番直前期までにオススメしたい勉強法としては、本番形式の150問にトライすることです。 中央法規等で実施している公開模擬試験や、市販の模擬問題集もその具体的な方法です。 社会福祉士国家試験模擬問題集2020 作者: 出…

12月中旬から勉強を始めるならばお読みくださいまし。【前篇】

12月も半ばに入ったこのタイミングで、改めて私が受験時に実践した社会福祉士試験対策学習法を要約します。 私も12月中旬から勉強を始めたスロースターターなので、もしこれから勉強を始められる方がいらっしゃったら参考になればという思いからまとめていま…

残り二ヶ月を切った今からの社会福祉士・精神保健福祉士試験対策まとめ

先月に続きの記事ですが、残り二ヶ月を切った精神保健福祉士・社会福祉士試験に対して、「今から勉強を始めるのでは遅すぎるのではないか」と日に日に焦りが募っていらっしゃる方に向けて用意した記事です。 Q.今から勉強を始めたらもう来年の試験には遅す…

12月中旬になるのに勉強が進んでいない焦りが肥大化していたら

自分は物覚えが悪すぎで本当どうしようもない。12月中旬になるのに全然進んでいなくて、このままではマズイ。 まだ全体の半分も終わっていない。どうやっても頭の中に入らない。 もう無理かもしれない。 焦れば焦るほど勉強が上手く行かずに、できていない自…

受験の不安をタイゴウファミリーがお答えします。【参加型企画】

ウカるんちゃん、まるで雪が降るくらいの天候だけれども、令和元年も残りわずかになっている気配がするね。 あっという間に2020年がやってくるわね。 世間は「師走」という文字の通りに大忙しだけども、ボクたちは閑古鳥が鳴くくらい仕事を与えてもらえてい…

忙しすぎて心を亡くしそうになっていたら。

勉強が嫌になる時の原因の一つとして、「仕事や学業が忙しくなって、手をつける余裕がなくなること」が挙げられます。 試験日である2月上旬は、年度末に差し掛かるため、まさに繁忙期です。 いや、そもそも師走であるこの時期が忙しさのピークを迎えている方も…

山里亮太式受験勉強法

3年前の今頃ですが、お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のツッコミ担当の山里亮太さんの知られざる大学受験生活についてインタビューに応じている記事を目にしました。 今年下克上婚で世に震撼を与えた山里さんは、関西大学文学部教育学科(現在は総合人文…

問題集に書かれている出題が全て正しく見えてきたら

問題集を開いて、初めて何らかの問題を目にした時に、このような錯覚に陥ったことはないでしょうか。 何が間違っているの?全部正しく見えるんだけど。 知識が備わっていない状態では、初見問題の5肢を眺めてみると、どれが正解なのか判断できないのが自然で…

家族のチカラを背に受けて立ち向かう受験

仕事や子育てに忙しくて、勉強にあてる時間がない、覚える量が多すぎて、受かる自信がない。 という声は毎年必ず木霊しているように、精神・社会福祉士試験というものは孤独と常に隣り合わせの受験のように思えてきますが、一人一人の人生には「家族」の存在…

12月の決意

この勉強法で本当に合格できるのだろうか…この勉強量で合格できるのだろうか…このテキスト・問題集で受かるのだろうか…12月という受験シーズンを強制的に意識させられるこの時期に、このような不安が増長していく受験生はいらっしゃると思います。そこで、私…

【福祉の魅力】ソーシャルタイゴウフェス2019【祝300回記念】

今日から12月だけれども、日中も冷え込む気温になったわね。 いや〜師走とはよく言ったもので、猫の手も借りたいくらい忙しいよ。 誰!?(大汗) なぁ〜に寝ぼけたことを言っているんダイ?どこからどう見てもいつものボクじゃないの。 私が知っているタ…