社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

第7回公認心理師国家試験【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集

他資格紹介

ユーキャンサイト人気講座年間ランキングトップ30に社会福祉士がランクイン

この時期は、新しい資格取得を視野に入れる方が多い時期ではありますが、ユーキャンの人気講座ランキングトップ30を見てみたところ、社会福祉士資格がランクインしていました。※トップ30は、2014年1月~11月のユーキャンHPでの案内資料請求数によるランキン…

漢検と秘書検定1級に一発合格を果たした22歳とは

「あゆたま。」さんのプロフィール出身地:東京都生年月日:1992年10月12日身長:170㎝以上血液型:B型趣味:アニメ、漫画、音楽、映画、特技:細かい作業現在は渋谷にある「ガングロカフェ」で働く22歳の若者であるあゆたま。さんは、5月4日に放映された『…

注目されているケアマネ資格

12月10日は第17回介護支援専門員(通称ケアマネ)試験の発表日でした。拙ブログでも合格の声が寄せられて、2014年ラストを飾る喜びをもらえました。やはり合格の報告ほど気持ちがぐっとなる瞬間はないですね。改めまして、ケアマネ試験に合格された方、おめ…

秘書検定準1級面接試験の実態は。

2024年1月7日追記 私が秘書検定準1級に一発合格できた16年後に、国家資格キャリアコンサルタント試験を初受験しました。実技試験で、ロールプレイ面接試験が用意されているのですが、秘書検準一級面接経験のおかげで、無事に一回目で合格できました。 問われ…

おもちゃコンサルタント取得者の活躍

「おもちゃコンサルタント」という資格をご存じでしょうか。おもちゃコンサルタントとは、日本グッド・トイ委員会が認定する、優良なおもちゃや、遊びをバランスよく与えることのできる“遊びの栄養士”となれるよう、おもちゃをよりよく知り、おもちゃを見る…

7月実施福祉住環境コーディネーター試験の紹介

主催:東京商工会議所第32回試験日2014年7月6日(日)申し込み期間4月22日(火)~5月23日(金)受検料3級 4,320円2級 6,480円1級 10,800円4択出題形式です。私は昨年の7月の第30回試験で2級を受検しましたが、福祉の基礎を学ぶためにはもってこいの難易度と…

6月実施秘書検定の紹介

◆ 秘書検定の受験日第103回 平成26年6月22日(日) 受付締切5月21日(水)受検料1 級6,100円準1級4,900円2 級3,800円3 級2,600円公式ページ社会福祉士試験の前哨戦として、とりあえず手軽にすぐ活かせる資格としてオススメするが秘書検定です。これまで…

メンタルヘルス・マネジメント検定III種セルフコースを受けました。

3月16日は、大阪商工会議所主催の「メンタルヘルス・マネジメント検定」試験日でした。〇メンタルヘルス・マネジメント検定概要〇合格点:100点中70点II種ラインコースとは目標部下が不調に陥らないよう普段から配慮するとともに、部下に不調が見受けられた場…

本日はメンタルヘルス・マネジメント検定の試験日です。

本日は第15回メンタルヘルス・マネジメント検定受検日です。例年の流れならば、模範解答は日本マンパワーにて、週明けの木曜日(金曜の可能性もあり)に公開の見込みです。※受検体験談はこちらメンタルヘルス・マネジメント検定とは<以下Wikiペディアより引…

英検準1級合格と聞いてどのようなイメージを浮かべますか?

2000年代前半に、「間違いない」のモチネタでブレイクした、お笑い芸人長井秀和が、2011年7月に、英検準1級を取得して、現在は都内の外資系企業や保険会社などの法人を対象に週3日ほど英語講師を務めているようです。彼は私生活では一悶着も二悶着もあったよ…

秘書検定のススメ

近年の社会福祉士国家試験は、過去問題だけでは解けない常識力・現場力が求められている出題が必ずされています。そこで今回は、社会福祉士国家試験受験の前に、「社会福祉士国家試験にプラスになるお得な試験紹介」として、秘書検定を取り上げていきたいと…

心理相談員の紹介です。

社会福祉士関連資格として私が取得しているものの中で、心理相談員について取り上げていきます。◆2013年研修日程12013年10月2日(水)~4日(金)東京都港区健康快適推進部22013年10月16日(水)~18日(金)愛知県名古屋市中部安全衛生サービスセンター32013年10月2…

社会福祉士試験の前哨戦としてオススメの試験その2

今回社会福祉士試験の前哨戦として紹介する試験は「福祉住環境コーディネーター」です。前回のメンタルヘルスマネジメント試験と同じ商工会議所主催(ただしこちらは東京商工会議所)の検定試験です。次回試験日2013年11月24日(日)申し込み期間9月10日(火…

勉強をしないで受かるわけがない

社会福祉士試験は約35日の駆け込み勉強で合格することができた私ですが、かつて挑戦してきた資格試験では、十分な準備をせずに本番を迎えて、散々な結果に終わった苦い体験を味わっていました。今回は、私の失敗談を反面教師にしていただくために、たいした…

社会福祉士試験の前に受ける試験

社会福祉士試験の勉強を開始してみて、レベルが高すぎてとても受かる自信がないと、気後れしている方に向けた記事になっています。 勉強に慣れていない初期の時点ならば、そう感じられるのも無理はないでしょう。 ところが、ある程度の分野を自分なりに努力…

社会福祉士受験以外にも

このブログを一年以上続けてきて分かったことの一つが、社会福祉士試験受験以外の方もご覧いただいているという背景です。 確かにこのブログの説明でも謳っているように、時々他資格、入試にも共通する勉強法やテキストを紹介しているので、何人かの方にはお…

社会福祉士の次に目指す資格は

第25回試験に合格された方の中で、社会福祉士の次に目指す資格を掲げている方の声がありました。 ステップアップとしてよく出るのが社会保険労務士ですが、他にも、成年後見を専門に扱うために、行政書士を受験されるとの声もありました。 両資格とも、合格…

メンタルヘルスマネジメント検定を受検してきました。

昨日は、東京の明治大学リバティータワーにて、以前このブログでも紹介したことがあるメンタルヘルスマネジメント検定Ⅱ種試験を受検してきました。実は何を隠そう、私も受検生だったのです。試験が終わるまではこの受検記録を公開せずに今日を迎えました。社…

ほめ達検定2級を受検してきました

いよいよ来週の日曜日に本試験を控えたみなさんに先駆けて、1月19日の14時15分~17時00分くらいまで、東京会場でほめ達検定2級を受けてきました。※3級受検についてはこちらで書いています。昨年12月9日にほめ達3級を受検して、「自分は、今まさにこの資格のよ…

ケアマネと社会福祉士の試験難易度比較

第19回と24回社会福祉士試験と、今年のケアマネ試験を受けた友人に、社会福祉士とケアマネ試験って、実際のところどっちの方が問題が難しいの?と聴いたところ、 「問題自体は社会福祉士試験の方が難しいよ。何て言っても科目数が多いからね。社福を去年勉強…

コミュニケーション能力2級認定講座を受講してきました。

本日、東京九段下で行われた「コミュニケーション能力2級認定講座」を受講してきました。恐らくこの記事をご覧になっている方の十中八九が初耳の資格だと思いますが、なぜ私がこの講座を申し込んだのか、どのような受講生がいて、どのような目的で受講された…

行政書士試験と、社会福祉士試験の共通点

ブログ上では、受験生を応援する立場の私ですが、昨日行われた平成24年度行政書士試験を受験してきました。会場は、1月に行われた社会福祉士試験と同じ、早稲田大学でした。社会福祉士試験は、20代前半の若い受験層が多かったのが特徴でしたが、行政書士試験…

ケアマネ試験と社会福祉士試験の比較について

10月28日(日)は、第15回介護支援専門員実務研修受講試験(通称ケアマネ試験)日です。社会福祉士試験を2度受験した高校の友人と、去年社会福祉士初受験した大学の友人が、初挑戦します。ケアマネージャー=ケアマネ試験は、社会福祉士と同じくらい難易度が…

心理相談員研修に参加しました。

10月中旬に都内で連続3日間にわたって行われた心理相談員研修に参加して、登録申請を行ってきました。心理相談員とは、厚生労働省が推進するトータルヘルスプロモーションプラン(THP)のメンタルケアスタッフの一員として指定されていて、ストレス過多の…

小2、中1が国家試験に最年少記録達成

7歳で「危険物取扱者に合格」乙種第1、2類に合格した。すでに乙種3~6類に合格しており、乙種全類の全国最年少の合格者になった。これまでは8歳が最年少。引用元:https://sankei.jp.msn.com/region/news/121012/tky12101211000001-n1.htm気象予報士に…

漢検・秘書検合格指南ブログを開設しました。

この度、当ブログのサブアドレスを使いまして、主に10代~20代の若い方に人気の「漢字能力検定」「秘書技能検定」2級と準1級合格のための指南ブログを公開しました。趣旨と内容は、当社会福祉士ブログに共通しているところがあります。ご興味がある方、受検…

長井秀和が英検準1級に合格したニュースを見て

2000年代前半に、「間違いない」のモチネタでブレイクした、お笑い芸人長井秀和が、2011年7月に、英検準1級を取得して、現在は都内の外資系企業や保険会社などの法人を対象に週3日ほど英語講師を務めているというニュースを目にしました。 コメントを見てい…

社会福祉士と社労士

今年度の社会保険労務士の試験日は8月26日(日)のようで、あと13日ですね。 なぜ社労士について触れたかというと、マイミクの方や、相談者様の中で、社労士取得を目指している受験生が何名かいらっしゃるからです。 中には、社会福祉士合格後に目指している方…

漢検1級合格者から見る過去問勉強の重要性

私が入会している漢検準1級・1級合格者対象の「漢検生涯学習ネットワークの会員通信」が届きました。この会の目的は、様々な活動を通じて、漢字の魅力を遍く普及させることです。最新号を見てみると、巻末に「漢検1級合格者の合格体験談」が載っていました。…

タレントの福田萌さんが「2級FP技能検定」合格

タレントの福田萌さんが、5月27日に行われた「2級ファイナンシャル・プランニング技能検定」(日本FP協会)に合格したそうです。福田萌さんと言えば、3月にOAされたNHK資格はばたくの企画で、FP3級に挑戦して、一発合格を果たしていましたが、その流れで受験…