社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

勉強が上手くいかずに、ネットの情報を見てますます不安になったら


独学で勉強を続けていると、不安に陥る瞬間が多々訪れます。


自分の勉強法で本当に合格できるのだろうか。
このテキストを使って受かるのだろうか。
もしかして、講座を受けないと自分の実力では落ちるのではないか。
他の受験生はどのくらい勉強をしているのだろか。



とめどなく襲ってくる衝動を抑えるために、ネットを使って関連サイトを手当たり次第にアクセスするとします。

情報収集をすることで、不安が落ち着けば良いのですが、実際には裏目に出てしまう場合が多いです。


例えば、他の受験生らしき書き込みを見て、「自分のやり方は間違っている」と自信喪失してしまうのです。
そして、こんな風に否定的な考え方に転換していまいます。


自分の勉強法では合格できない。
このテキストでは合格できない。
講座を受けないと確実に落ちる。
他の受験生は自分の何倍も勉強している。


自分にやるせなさを感じて、ますます不安に潰されてしまい、その焦りから、テキストを買い換えたり、他人が実践している勉強法に切り替えてしまう人も少なくはありません。

しかし、ある程度受験勉強を続けてきた中での転換は、本末転倒してしまう危険性が高くなります。

特に受験直前に別のテキストを買って解いたところで、自信もつきませんし、功を奏する可能性も低いです。


ネット上では顔が見えない分、誰もが自分よりも利口そうな印象を受けるものです。

中には、

全く勉強しないで受かった。
本番直前に一週間手をつけただけで受かった。
過去問では通用しない。
○○社のテキストを使って受かった人間はいない。


といった、信憑性のない噂や体験談も氾濫しています。

憂さ晴らしに風評を流している人間もいれば、受験生を戸惑わせるために、虚偽の情報を流し続けている悪趣味の人間もいるのです。

自分の勉強法に不安になっている人間は、鵜呑みにしてしまい、どつぼにはまってしまいがちです。
不安で不安で仕方がない時に、占いや宗教に救いを求める心理と類似しています。

ネットに書かれている情報は、兎角真偽が定かではないものが多いです。

そんな根も葉もない情報に振り回されて、受験に支障を来たすくらいならば、いっそのこと受験が終わるまでは情報をシャットダウンして、全く見ないようにしたほうが、精神安定上に良いですし、はかどります。


私は社会福祉士宅建受験前に、掲示板やSNSのコミュニティで情報収集を行ったり、仲間を募りはしませんでした。

その理由は、外部の情報が頻繁に目に入ると、気が散ってしまって、自分のやり方に自信を持てなくなってしまう可能性があるからでした。

もちろんSNSサイトなどで、切磋琢磨できるようなコミュニティを見つければ、自分にとっても強い味方になることもありますから、良い面もあります。

要は自分を見失わないためにも、情報の真贋を見極める力が欠かせないと思います。

このブログもネット上の一つの情報サイトとして該当するため、みなさんにとって有益な情報を発信できるように心がけています。


私の持論としては、基本的にはテキストと問題集の2冊があれば、取り組み方次第で合格レベルに達することはできると思っています。

手当たり次第問題集を買い集めて広く浅く手をつけるよりも、一冊の問題集を徹底的に反復学習した方が、確実に得点を取れます。

プラスαの点数を取るために、有益なサイトとしてオススメなのは、最新の福祉ニュースや、統計データが載っている山田塾福祉新聞赤マル福祉厚生労働省統計・白書です。

根拠がはっきり揃っていますし、毎年話題になった福祉問題や統計データが出題されるからです。


みんな誰しも先の見えない不安で立ち止まる瞬間はあるのです。

不安を払拭するのは、ネットに散らばっている匿名上の書き込みではなくて、みなさんの信念とたゆまぬ努力からです。