社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

受験日が刻々と近づく中、スランプに陥ってやる気がなくなっていたら。

スランプという言葉は受験生にとって切っても切り離せない問題ですよね。

 

18科目群もの膨大な科目量がそびえる社会福祉士試験もそうですし、専門性が深い精神保健福祉士試験でも、己の限界を感じる瞬間が訪れるものです。

 

試験まで残された時間があと二ヶ月を切った今、プレッシャーに押し潰されそうになりながら、スランプを抱えている受験生は少なくはないでしょう。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170903151220j:plain

 

高校や大学受験時を例に上げても、偏差値60まではとにかく勉強を重ね続ければぐんぐん伸びていくものの、それ以上になるとどれだけ急に数字が伸びなくなって、勉強そのもののモチベーションが下がってしまうという経験があるものです。

 

勉強を始めたばかりの頃は、とにかく覚えることの連続で、新しい知識を吸収する作業に徹すれば良いのですが、復習の量が増えれば増えるほどかったるくなったり、苦手科目に移ったとたんに、全く頭に入らずにやる気が削がれてしまうということも「あるある体験」です。

 

シチュエーションや時期は個々人によって異なるでしょうが、もしもスランプに陥ってしまった時に、どのように心を切り替えるのかが肝心になってきますよね。

 

やる気が起きないから、もう駄目だからと諦めてしまえばそれまでですが、勉強というものは順風満帆には運ばないものです。

 

むしろ、受験勉強はトントン拍子に進まずに、必ず「うまくいかない時期」「やる気がそがれる時期」が訪れると心得ておいたほうが、いざという時に動じずに済むものです。

 

私事で言えば、5年目を迎えている絶対合格ブログの記事を手がける上で、スランプに陥った回数があまりにも多すぎて覚えていませんが、軽く100回は超えています。

 

けれども、後になって気づくものですが、スランプ期こそ、成長の証でもあるのです。

 

そもそも蓄積された知識や学習歴がなければ、スランプを感じる体験にはなりづらいです。

 

その感情の背景には、頑張ってきた実績があるのです。

 

そして、その段階まで来たら、合格の頂点が近づいている証です。

 

ここで停止せずに、我武者羅に向き合うことで限界突破できるかもしれませんし、得意分野を復習してみたり、社会福祉士や精神保健福祉士として第一線で活躍されている諸先輩を本や体験談で目にしてみることで、現状打開の突破口につながるかもしれません。

 

スランプは正しい努力を重ねてきた人間に訪れる試練の時期とも言い換えられるので、合格に辿り着く者は誰もが通ってきている道でもあります。

 

スランプの渦中に身を投じている時は、不安に支配されて、「このまま潰れてしまってもう無理なんじゃないか」という重圧に我を失いそうになることも多々あります。

 

そこで、合格到達点の手間にそびえ立つ山場に足を踏み入れたからこそ苦しみが増しているのだと意識することができれば、今、自分がやるべきミッションを再認識できるかもしれません。

 

スランプに苦しんでいるのは、みなさんだけではありません。

ここで諦めずにともに限界突破しましょう。

 

私もスランプにめげずに合格発表のその日まで挑み続けます。