社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • 濃縮!社会福祉士2019の紹介です。


     

    耳で覚える社会福祉士試験教材で知られている「要点濃縮」の最新版が5月10日に発売します。

     

    濃縮!社会福祉士(音声CD+テキストBOOK) 2019年版 (要点濃縮リスニング)

     

    濃縮!社会福祉士(音声CD+テキストBOOK) 2019年版 (要点濃縮リスニング)

    濃縮!社会福祉士(音声CD+テキストBOOK) 2019年版 (要点濃縮リスニング)

     

     

    以下アマゾンの紹介文です。

     

     

    スキマ時間の要点学習の決定版 濃縮社会福祉士です。

    「要点を1行に。」をコンセプトに、要点に集中して教材を作成しており、
    「聴く」「見る」「読む」の能力を使って要点を記憶に定着させていきます。
    社会福祉士資格の合格のため、要点を「ギュギュッ」と濃縮した音声CD付き要点テキストです
    。 仕事や家事で忙しくまとまった学習時間が取れない方やちょっとした空き時間に音声CDを聴いて学習したい方におすすめです。

    〈本教材をオススメする方〉

    *要点を集中して学習し記憶したい方 *スキマ時間に音声CDを聴いて記憶定着を図りたい方。
    *試験合格の為のPOINTを集中的に学習したい方。
    *短時間で試験に合格されたい方

    〈本教材をオススメしない方〉

    *詳しい説明がついた参考書を求められている方。
    *講義形式の音声を求められている方。
    *じっくりと腰を据えて細かく学習したい方。

    本教材の特徴として、

    〈音声CD〉10枚

    1音声で要点を記憶に焼き付ける為に、無駄な文章を極限までに削ぎ落として、 「1行」という短いセンテンスで収録してあります。
    *詳しい説明がついた講義形式の音声を求められている方はご遠慮下さい。 
    2音声は、聞き取りやすい女性ナレーターで収録してあります。
    3項目区切りも多く設けていますので、苦手な箇所を集中的に繰り返し聴くことができます。
    4音声CDは、すぐに車などのステレオで聴くことが可能です。

    〈データCD〉1枚
    1テキストBOOKの内容がPDF形式で収録されています。
    *パソコンで閲覧利用します。

    〈テキストBOOK〉1冊 
    1要点を集中的に学習するために、文章を極限までに削ぎ落としています。
    2音声CDの内容が、文章で掲載されています。
    3テキストで要点は赤文字になっておりますので、付属の赤シートで隠しながら要点を確認できます。
    例 1音声CDを聴きながらテキストを読む→2音声CDを聴きながら赤シートで隠したテキストを答える 

    4テキストは、B5サイズで小さめのハンドバックにも収まるコンパクトサイズです。 なので、どこでも持ち運び音声CDとともにスキマ時間学習が可能になります。 

    ***********************************
    「濃縮! 要点ドリル」を使った学習でさらに記憶定着を図ることも可能です。
    詳細は、 当社濃縮社会福祉士HPご覧ください。