社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • タイゴウくんが福祉の現場に動く時


     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170415072244p:plain

    ふむふむ、福祉現場の人員不足は変わらず深刻のようだね。

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210641p:plain

    先日TAKAさんも記事にしていたけれども、福祉現場から離職する理由としては「相談できる人がいない」「法人の理念がよくわからない」という声が多いみたいね。

     

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210652p:plain

    ボクが福祉の現場にいたらいつでも相談相手になってあげタイよ。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210649p:plain

    今は「心理相談員」や「スーパーバイザー」のように、外部から訪問して職員に指導をしたり、相談に乗ったりするような取り組みが広がっているから、タイゴウくんの思いが活かせると思うわ。

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210654p:plain

    よ〜し、そろそろボクも現実世界で役に立てる活動の幅を広げタイと思っていたところなんだよ。その時は近そうだね。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210649p:plain

    タイゴウくんがついに福祉の現場に参入する時がくるのね。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210656p:plain

    ちょっと表に出せない大人の事情を解決する必要があるけれども、いつの日にかボクが悩みながら現場で働いているタイゴウフレンドの前に現れて、フリーハグをしてあげタイってプロジェクトを実現すべく、これからきぐるみ業者に相談しにいこうと思うよ。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210646p:plain

    現実世界で具現化するための生々しい話ね。

    きぐるみの中の人は誰かなんてツッコミはやめておくことにするわ。