社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • 精神・社会福祉士試験合格者のみなさん、お元気でしょうか?


    2018年3月15日第30回社会福祉士第20回精神保健福祉士試験合格発表から早二か月が経ちました。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170416201007j:plain

     

     

    今年合格者のみなさまは今頃どのような新生活をお過ごしだろうかと、ふとした瞬間に思いを馳せています。

     

    恐らくほとんどの方はこの絶対合格ブログを卒業されたとは思いますが・・・・・・

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170506133307j:plain

     

    波乱に包まれた3月15日の合格発表日ですが、合格者の多数からこのような言葉が気からした。

     

    合格は嬉しいものの、哀しみに打ちひしがれている方々の生声を間近にすると、素直に喜べないと申し訳無さそうに漏らしていた姿が印象的に残っていました。

    合格発表後のブログの流れを見て、書き込みを控えていた方もおられるようです。

     

    その中でも特に印象強く残っている言葉があります。



    この社会福祉士資格を得たからこそ、社会貢献に活かしたいです

     

    生通話報告で、興奮冷めやらぬその一言が私の胸に木霊しています。

     

    MSWとしてこの春から病院で勤めている方、

    一般企業から40代で転職をされた方、

    8回目のチャレンジで合格を果たされた方

     

    みなさんが今どんな旅路を進まれているのか時折思いを馳せています。

     

    いつかまたあの時喜びを分かち合ったみなさんと絶対合格ブログを通してやり取りをできる日をとても楽しみにしています。

    いつでもお立ち寄りくださいね。