社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

親が精神疾患を抱えている子の集まりを作った精神保健福祉士の取り組み


 

統合失調症などの精神疾患の当事者を持つ家族会というと、親や兄弟の立場での参加が多いというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

2013年に「子」の立場から悩みを共有したり情報交換する場を神奈川県で立ち上げた方がいらっしゃいます。

加藤枝里さん、26歳で精神保健福祉士の資格を取得されています。

 

月に1回かながわ県民センターで開催されており、20代から30代までの若い年齢層の方々が参加されているようです。

 

加藤さんの実母が統合失調症を患っていて、就活の面接で、そのことを理由に不採用になったことが立ち上げの大きなきっかけになったそうです。

 

加藤さんの最終的な目標は何十年かかっても、このような会がなくなることだそうです。改めて場を設けなくても集まれる関係が築ける世の中になればいいと話されています。

 

詳しくは下記の記事をご覧ください。

 

公益財団法人全国精神保健福祉連合会の家族会の取り組みにおいても、子の立場の勉強会という機会は、東京と大阪のみで開かれていたようです。


加藤さんのような活動が取り上げられることで、潜在的にニーズを持っている方々が集えるような場が広がることを願います。