昨年度、第30回社会福祉士試験試験と第20回精神保健福祉士試験に臨む受験生に向けて送られた応援メッセージです。
後半の今回は8人分です。
山形県民さんより
昨年、社会福祉士試験に合格しました。 不安しかなかった中での初挑戦でしたが無事に合格をはたせました。
勉強中は「資格取得したら○○がしたい」という取得を目指した思いをいつも忘れないようにしていました。 試験日を目前にした期間は体調管理に気を付けながら勉強していました。あまり新しいことは詰め込まずにいた記憶があります。
試験日当日は朝食を軽めにとり、早めに会場入りして空気に慣れるようにしました。途中、コンビニから500mlの水と菓子パン1個を昼食用に買っていきました。利尿作用のあるコーヒーとかはやめたほうがいいと思います。 昼食はたくさん食べると眠くなりますので少しでいいです。
しかし午前の共通科目で脳がフル回転しますので、専門科目にそなえ、糖分多めの菓子パンを買ったところです。 試験はあまり緊張しないで下さい。普段外に出かけるつもりで会場に向かって下さい。気持ちの持ちようで解ける問題も解けなくなるような気がします。
|
☓さんより
精神・社会福祉士試験合格者
社会福祉士、精神保健福祉士、両方とも1発合格しました。 |
かめさんより
社会福祉士試験合格者
昨年の社会福祉士国家試験に合格しました。
試験を直前に控える今になってやる気が今一歩出なくなってしまった。合格の域に達しているか自信がない。そして、そんな自分に焦っている。 そんな方も少なくないのではないでしょうか。
とにかく問題に当たることです。
ラストスパート頑張ってください。
|
みじんこさんより
TAKAさんご無沙汰しております。 あと2点の壁を越える事が出来ず、TAKAさんや、周りの方に支えて頂き、勉強大嫌いな私は、3回目でやっと合格しました。
去年の今頃は、勉強してもしても不安で仕方なかったです。 しかし、勉強する事はやめずに、この一問が出題されるかもとしれない…と思いながら、諦めずに、過去問を解いていました。
みなさん緊張していたり、焦りや不安、泣きたくなったり、色々な思いがあると思います。 本番では見たことのない問題は出ますが、知ってる問題や、それに似たような問題も出るので、安心してください。 知らなくても、本場はいい勘が働く時があります。
諦めたらそこで終わりです。 応援しています!!
|
ソラネコさんより
社会福祉士試験合格者
2年前に1回で社会福祉士の資格取得を達成し、今年は精神保健福祉士を目指して受験します。
1.前日から近くのホテルに宿泊しました。そこから試験会場までの道のりを下見をしました。 2.晩ご飯は消化が良くてタンパク質をたくさん摂れることを考えました。当日もそうですが、炭水化物をたくさん摂るとどうやら眠くなるので、炭水化物(糖質)は控えめに、長丁場な試験なので、体力が必要です。おでんおすすめ。 3.夜は、ぜーんぜん眠れませんでした!今くらいから、眠れるための条件(アロマとか音楽とか)を検討されておくとよいかと思います。それでも眠れない可能性は大です。だから前日に眠れなくても大丈夫な体調にしておくといいです。(前々日までにしっかり寝ておく、昼寝をしておく、栄養ドリンクで補強しておく等々)眠れなかったというネガティブな気持ちを引きずるのが一番良くないので! 5.マスクは、気分を落ち着かせる、乾燥対策、冷え対策として有効です。マスクの中に好きな香りを少しつけておくとヒーリング効果も。 6.とにかく早め早めに動きます。寝る時間、起きる時間、食事の時間、出発時間、電車の時間、詳細に調べてメモをしておきました。書いておけば、覚えておく無意識の緊張を少しでも減らせますね。 7.無事に会場入りをしたら、まずトイレです。長く待っても、その間覚える時間に使えばいいのですから大丈夫です。 8.席に着いて、状況確認(会場の時計の有無、席はあってますか?など)そして柔軟な寒さ対策、鉛筆、消しゴム、受験票、時計(二つ持っていきました)お守りはポケットに。必要な物を全部揃えたら、もう一回トイレに行ってもいいですね。そして帰ってきたらもう周りは見ません。全員、自分より出来る人にしか見えないっ(汗)
とにかくこの長く、つらく、未知数な問題は全てここからの数時間(または翌日)で一旦幕を閉じます。 どなたか書いておられたけど、どれだけ勉強していても、同じ文言で問題が出ることはありません。誰やねん!って叫びたいような人名がちりばめられてます。けど、根っこは同じ。知っていなきゃいけないことはそう変わらないんです。落ち着いたら、見たことのあるワードと選択肢の違和感で結構いけます。
勉強時間の違いや、生活環境の違い、体調の違いから能力の違い、いろいろありましょうが、このページを開いて、最後の術を探している方は全て努力を惜しまなかった人なんだと思います。 勉強をさぼっている時にも、TAKA氏さんは1日も休まずにブログを続けて下さり、焦って泣きついたころに我がことのように寄り添って下さる。その神対応に少しは準じる自分でありたいです。 当たり前のことを続けれた人が合格する試験。言い得て妙とはこのことです。今回ももう一歩の努力が、命運を握ると信じてコツコツやります。
それと2年前の当日、終了間際でしたが会場に携帯の着信音が鳴り響いていました。自分の携帯だったら、マジで嫌すぎる!ご注意下さい。
まずいメンタルになったら、TAKA氏さんがいてくれます(笑)コメント入れましょう!!
※その後見事に第20回精神保健福祉士試験に合格されました。
|
yさんより
第26回社会福祉士、第18回精神保健福祉士試験に合格したものです。
|
ぐっちーさんより
社会福祉士試験合格者
|
しのぶさんより
社会福祉士試験合格者
昨年、試験一ヶ月前くらいに出会ったTAKA氏のブログ。 合格したらTAKA氏に電話かけよう!! これが私のラストスパートになったことを思い出します。
合格してお話し出来たときの感動は今でも忘れられません。 あと数日に試験を控えた皆さまへ。 アドバイスです。 合格後の自分をイメージ。 なりたい自分。 やりたいことを思い描く。 モチベーションをあげることです。
あと、インフルエンザ等に自分はかからないと思い込む。 運転等々は安全に。 当日のイメージトレーニング。 寒さ対策、思いのほか暑かった場合、等々対応出来るように。 電車等の時間確認。 お昼のご飯はその時の気分で色々選べれるように。 冷たいもの~温かいものまで。 甘いもの~塩分のあるものまで。
頑張ってきた自分がベストを尽くせるように! 自分が自分の一番の応援団に。
マイナスな気持ちを持たずプラス思考で乗りきってください。
大丈夫! 迷わず突き進んで!ください。 |
願!絶対合格!!