社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

小高塾が第37回社会福祉士国家試験の合格点予想を発表されました。

 

毎年試験終了後数日して合格点予想を出す小高塾ですが、本日午後、ついに発表しました。

 

過去13年分の予想もまとめて記事にしています。

 

www.kodakajuku.com

 

 

 

第37回社会福祉士国試の予想合格点は65点(65問正解)[専門科目のみ受験者は23点]あたりだと思います。

 

上記予想合格点は、今年も昨年の合格率と同じくらいの合格率になると仮定した場合の予想合格点です。
合格率が上がれば、上記の予想合格点は下がります。今回の合格率は70%程度になる可能性がある(根拠あり)ため、その場合には、この予想合格点はさらに下がります。

 

 

youtu.be

 

 

 

● 参考(社会福祉士国家試験過去13年予想)
 
 

■ 第36回社会福祉士試験合格点予想

 

第36回の社会福祉士国試の予想合格点は90点(90問正解)[専門科目のみ受験者は40点]あたりだと思います。

 

上記予想合格点は、今年も昨年の合格率と同じくらいの合格率になると仮定した場合の予想合格点です。合格率が上がれば、上記の予想合格点は下がります。

 
 

■ 第35回社会福祉士試験合格点予想

 

第35回の社会福祉士国試の予想合格点は94~96点(94~96問正解)[専門科目のみ受験者は42~43点]あたりだと思います。


上記予想合格点は、今年も昨年の合格率と同じくらいの合格率になると仮定した場合の予想合格点です。

 
 

■ 第34回社会福祉士試験合格点予想

 

第34回の社会福祉士国試の予想合格点は98点~103点(98問~103問正解)[専門科目のみ受験者は47点~49点]あたりだと思います。


第33回社会福祉士国試合格率は29.6%でしたが、上記予想合格点は、同じくらいの合格率になると仮定した場合の予想合格点です。

 

■ 第33回社会福祉士試験合格点予想

 

第33回の社会福祉士国試の予想合格点は92点(92問正解)[専門科目のみ受験者は42点]あたりだと思います。


昨年2月の社会福祉士国試合格率は29.6%でしたが、上記予想合格点は、今年も同じくらいの合格率になると仮定した場合の予想合格点です。

 

 

■ 第32回社会福祉士試験

 

第32回の社会福祉士国試の予想合格点は89点(89問正解)[専門科目のみ受験者は40点]あたりだと思います。


昨年2月の社会福祉士国試合格率は29.9%でしたが、上記予想合格点は、今年も同じくらいの合格率になると仮定した場合の予想合格点です。 

 

 

■ 第31回社会福祉士試験 93点(専門のみは44点)

※昨年の合格率30.2%と仮定した場合の予想合格点です。

 

■ 第30回社会福祉士試験 98(専門科目のみは48点)

    第20回精神保健福祉士試験 この年から無くなりました。

※昨年の合格率26.2%と同じくらいの合格率と仮定した場合です。

 

■ 第29回社会福祉士試験 90(専門科目のみは41点)

       第19回精神保健福祉士試験 88(専門科目のみは41点)

 

■ 第28回社会福祉士試験 86(専門科目のみは40点) 

       第18回精神保健福祉士試験 89(専門科目のみは42点)


■ 第27回社会福祉士試験 80(専門科目のみは36点)

■ 第26回社会福祉士試験 84(専門科目のみは39点)

■ 第25回社会福祉士試験 67(専門科目のみは32点)

■ 第24回社会福祉士試験 79