社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第37回社会福祉士国家試験の受験者数が約7千人も減少したことで、合格点への影響は。

 

 

社会福祉振興・試験センターは2月5日、受験者数(速報値)を発表しました。

 

社会福祉士試験は2万7616人で、前年より6923人減りました。3万人を下回るのは第14回試験以来。精神保健福祉士試験は6642人で、前年より336人減りました。

 

fukushishimbun.com

 

 

事前に申し込み人数が公表されており、社会福祉士試験は3万1186人でしたので、実際は3570人が欠席されたことがわかります。

 

www.zettaigoukaku.com

 

前回(第36回)は約3万4500人受験されて、合格率は58.1%で合格者は約2万人でした。

 

仮に今回も合格率が同じだった場合、約1万6人となります。

 

1万6人もの受験生が合格基準6割(77点前後)を上回っているとは、現時点では考え難いです。

 

私的には、約7千人も前回比受験者数が減少している中、今回から大幅に合格者を絞るという方向に舵を切るだろうか、という思いは強くなりました。