社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

資格のLECが第37回社会福祉士国家試験難易度分析動画を公開されました。

 

 

資格のLECに所属されている成瀬理子講師が4日前に第37回社会福祉士国家試験分析動画を公開されました。


2月10日にWEB上で講評を公開されていますが、恐らく成瀬講師が執筆にかかわっておられるのかと推測しました。

 

www.zettaigoukaku.com

 

今回の試験問題構成を「難問」「必須」「平易」の3段階で分析されています。

 

難問 45問(34.9%)

必須 68問(52.7%)

平易 16問(12.4%)

 

に分けておられました。

必須と平易問題で84問、全体の65.1%を占めるという分析です。

 

ちなみに第36回試験以前の難易度分析動画は見当たりませんでしたので、比較はできません。

 

参考に、いとう総研伊東講師の分析では、

 

難しい35問(27%)

普通77問(60%)

易しい17問(13%)

 

でしたので、乖離するほどの差はありません(捉え方、振り分け方の違いはあると思いますが)。

 

各科目の特徴や振り返り、難易度考察の参考になさってみてください。

 

www.zettaigoukaku.com

 

 


www.youtube.com