試験終了後から募集していた「第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験【共通科目】の感想を聴かせてください。」投票の結果開示になります。
- 1位 かなり難しかった(昨年度はまぁまぁだった) 40.2%
- 2位 難しかった(昨年度は難しかった) 21.8%
- 2位 出題傾向が変わって焦った(昨年度は難しかった) 21.8%
- 4位 まぁまぁだった(そこそこできた) 5%
- 5位 専門科目次第 4.6%
- 6位 分からない 2.9%
- 7位 過去問と同じレベルだった 2.1%
- 8位 簡単だった 1.3%
- 9位 その他 0.4%
昨年度(第36回)
一昨年(第35回)
1位 かなり難しかった(昨年度はまぁまぁだった) 40.2%
・時間が足りず、マークシート塗りが焦りました。
・あまりに今まで勉強してきたのと印象が違っていてパニックしてしまって、2つ選べを見落としたり、帰宅して問題用紙を開いて確認したとたん、明らかに違うところに印つけていたりしてショックだった。半ばあたりから通常のタイプに戻っていたのに、冷静になれず、8点以上落とした。こういうことで落ちるなんていい大人になってからみじめすぎる(女性・東京)。
・むずすぎ(女性・20代・北海道)
・過去問何回もやったのに歯が立たなかった。(女性・30代・岐阜)
・今回初めて社会福祉士の国家試験を受けたが、過去問や模試が全く当てにならず、科目によっては出題範囲や傾向がまるで変わっていた。刑事司法に関して例を出すと、少年司法が今回出題されなかった気がする。(男性・20代・滋賀)
2位 難しかった(昨年度は難しかった) 21.8%
・難しかった。(女性・20代・鹿児島)
・そんなもん知らんがなどこで習ったんかいなって問題多すぎ(男性・30代・東京)
2位 出題傾向が変わって焦った(昨年度は難しかった) 21.8%
・過去問で勉強してきました。問題が難しかったというよりも「何かが違う?」という違和感がありました。得意分野でケアレスミスが頻発してショックを受けました。(男性・60代・北海道)
・時間が足りず、マークシート塗りが焦りました。
4位 まぁまぁだった(そこそこできた) 5%
・文章を読んで理解する力、過去問とは異なる切り口からの質問が多く、暗記だけでは解けない問題が多かった。問題的は第30〜34回の方が難しいと感じたが、考えさせるという意味では難化とも言えるかもしれない。(男性・20代)
・レジリエンス、緊急保護入院、ニイリェ こんなにも同じ試験で、同じ問題出たの初めてです 作る人、最初から最後まで全部問題見てますか?(男性・40代・東京)
5位 専門科目次第 4.6%
6位 分からない 2.9%
7位 過去問と同じレベルだった 2.1%
8位 簡単だった 1.3%
9位 その他 0.4%