社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • 本試験まであと10日


    社会福祉士本試験まであと10日となりました。


    万全の準備なので、今すぐにでも試験を受けたい方。

    まだまだ問題集を解き終えていないので、焦っている方。

    いずれにしても刻々とその時は近づいています。

    もう10日しかないですし、いまさら勉強しても無駄だなんて、投げやりになっている方もいるかもしれませんが、この10日で、いかに死にもの狂いで本気になれるかで、大曇天返しを果たせるかどうかが分かれてきます。

    もしかしたら、未だに「社会福祉士試験に受かって何の意味があるのだろうか」という拭えない疑問を抱えながら勉強を続けている方もいらっしゃるかもしれません。


    せっかくここまで続けてきたわけですから、この際合格の目的はさておき、自分の可能性と、学習の成果を確かめてみるために、試験を受けてみませんか。


    先日池袋で行った宅建合格祝勝会で、見事平成24年度の試験に合格を果たされた方が、印象的な感想を残してくださいました。


    合格できて本当に良かったと思いました。



    合格の価値や、意義は後になって分かります。


    残り数日間をかみしめながら、過ごしましょう。