映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』のある場面で、主人公とある登場人物が、ピアノを連弾で奏でるシーンがあります。
(ネタバレになるため、人物名は伏せます)
ピアノの初心者である主人公は、ピアノを巧妙に弾けるその人物に、どうすればもっと上達できるのかというコツを尋ねます。
返ってきた答えは、実にシンプルなものでした。
反復練習すること。
同じことを何度も繰り返すこと。
自分がいいなって感じられるまで。
それしかない。
このアドバイスは、受験勉強においても、共通しています。
当たり前のように感じられるかもしれませんが、いざ継続しようとすると忍耐が要求されます。
なかなか頭に入らずに、投げ出したくなる時も訪れるでしょう。
それでも諦めずに、何度も繰り返すこと。
反復学習なしでは、結果はついてきません。
私は一度目にしたらずっと覚えていられる脳を持っていなかったので、とにかく何度も同じ問題を復習することでしか定着させられませんでした。
ガムシャラに暗記する時もあれば、イラストを描いたり、年表や語呂合わせを作ったりして、試行錯誤の連続でした。
反復学習は、すぐには効果が表れにくいものですが、根気強く続けていれば、ある時
レベルアップした自分に気づける瞬間が必ず到来します。