社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策がメインで、公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がサブですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

小高塾からボーダー予想発表です


私が受験した第24回試験終了後より、塾生のサンプルデータをもとにボーダー予想を出されている小高塾より、2013年度第26回試験のボーダー予想が発表されました。


第26回試験


① 全科目受験者 88点

専門科目のみ受験者 41点


※昨年度の合格率18.8%程度になる場合の予想だそうです。
ただし塾長が解いてみた感覚では、もう少し低くなる可能性があるとのことです。


② 全科目受験者 84点

専門科目のみ受験者 39点


※合格率27%程度になる場合の予想だそうです。
ただし塾長が解いてみた感覚では、もう少し低くなる可能性があるとのことです。


● 参考


第25回試験予想


◎第一次予想

全科目受験者 67
専門科目のみ受験者 32


◎第二次予想


全科目受験者
 70.5点
専門科目のみ受験者 34.5点 

2つ回答しなければならない問題を、片方が正解であれば0.5点配点となる(両方正解なら1点)とみなして採点した数字のようです。



第24回試験予想

全科目受験者 79点



第24回、25回とも80点以下の予想を掲げるその雄姿に希望が湧いたのを覚えています。

今年は例年よりも高めの予想を出されているようですが、正式解答や合格率次第で合否が分かれるという点では変わらないので、目安として参考にされてみてください。