社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

本試験は楽勝に受かるという幻想についてその1


私が受験した当時には、本番までほとんど勉強しないまま挑んだ同級生が数人いました。


時間がない、仕事が忙しい、今年は様子見で、来年本気を出すから良いんだ。

彼らは決まってこのような理由を口にしていましたが、みな結果は一様でした。


ネット上で、

社会福祉士は無勉で受かる。
一ヶ月あれば余裕で受かる。
福祉系最難関国家資格って言っても、30%弱も合格しているんだから、そんなに本気にならなくても受かるんだよ。


なんて書き込みを毎年のように目にしますが、勉強にやる気が起きない時にそのようなフレーズを多々見れば、自分が勉強を辞める良い口実に使ってしまう危険が生じます。


私の友人は、2回目の再受験でしたが、あと4点で落ちました。


前述したように、本試験までは仕事に追われる日々でやる気が起きずに、ほとんど手をつけないまま本番を迎えたとのことです。


彼は本試験の出来具合から不合格を確信していたようで、さほど落ち込んでいる様子がありませんでした。


しかしいざ自己採点が終わって惜しい結果だったからだか、次のようなことを言い残しました。


社会福祉士って仕事に絶対条件じゃないからさ、今一本気になれなかったんだよね。
それでこの点数だから、本腰入れれば受かってたかも。

去年受けた介護福祉士は業務に直結してただけに勉強したから、7割得点できて受かったんだけどね。



他方、初受験だった会社の同僚は、試験が終わった後の感想として、以下のようなことを放ちました。


受かるわけないじゃないですか(満面の笑み)

だって全く勉強しないで受けたんですよ!(ニコニコ)

今回は腕試しが目的だったんですから!(決め顔)



あまりにも堂々と理由を述べていて、自信に満ちた言い方だったので、質問したこちらが拍子抜けしたくらいのインパクトでした。


二人の発言からわかるのは、「本試験は勉強をしっかりしないと受からない」という試験の真髄です。


次回は、実際に短期間合格を果たした先輩から学ぶ、試験への心構えについて触れていきます。