社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策がメインで、公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がサブですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

ブッダにならう苦しまない練習


ブッダにならう 苦しまない練習』 小池龍之介

 


30万部超えのベストセラー『考えない練習』の筆者である東大卒僧侶の小池龍之介氏の著作です。

小池氏は、本書の構成について、

「宗教」の本でも、「仏教」の本でもない。ブッダという古代の先生が残してくれた「言行録」に耳を傾け、そこから現代を生きるたちが習い、役立てることのできる道具を引き出そうという本なのです。
                                      【はじめに、P10より引用】

と説明しています。


本書は、3年前にヒットしたサッカー日本代表選手の長谷部誠著『心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣』ならぬ、ブッタの言葉に習って心の整え方を教えてもらえる一冊です。


この本は、まさに認めたくない自分のどす黒い心と対峙させられるような作りになっています。

なぜその怒り・不快・嫉妬心が生じるのかのメカニズムを解説していて、人生を楽に生きるための教えを諭しています。

テーマに沿って、鈴木ともこさんのコミカルな4コマ漫画が挿入されていて、筆者の主張を分かりやすく説いています。

自分の内面を見つめなおして、生活を改善したい方、人と比べない生き方をしたい方にオススメの一冊です。