社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

悔しさを力に。来年こそは絶対合格!!

150313_141117




































14時合格発表時間の2分前に、厚生労働省社会福祉士精神保健福祉士合格発表会場の入り口に到着しました。


既に20名くらいの受験生の姿がそこにありました。


合格番号は、今年も台帳に記されていました。


隣に閲覧用の試験結果概要の冊子が置かれていて、冒頭に合格率が27%と記されていたので、やっぱり合格点は予想通り81点くらいだと想像していました。


ところが、番号を照らし合わせている受験生の数人から、「ダメだったか」というため息が聴こえたため、嫌な胸騒ぎがして、合格点が書かれているページを確認したら、想定外の合格ラインがそこにありました。


まさかこのような結末に終わるとは、正直胸が痛いです。


来年度のブログ継続は保留にしようかと検討していましたが、絶対合格計画にピリオドを打てないと感じました。


精神保健福祉士も例年より合格点が上がりましたね。


基礎の基礎をおろそかにせずに、合格基準である6割を超えられる地力を身につけることが大切であることを再認識させられました。


拙ブログの新しいスローガンは決まりました。


来年こそは絶対合格に!!


今日から、4年目のブログを再スタートを切りました。


4度目の挑戦や10回近い多年受験で合格された方の魂を引き次いで、新たな物語を綴っていきます。


その前に、みなさんの行き場のない思いや率直な気持ちをここに吐き出してくださいね。