これから勉強を始められる方や、まだスタートして日が浅い方にとってみては、あまりに勉強の量が膨大過ぎて、やる気が削がれている状態かもしれません。
「問題集やテキストは、完璧にマスターしなければならない」
という「全部覚えなければならない」思考が強くなっているかもしれません。
目標を掲げて、自分を律しながら根気強く取り組む姿勢は素晴らしいですが、「~しなければ受からない」という固定観念が植えつくと、モチベーションも低下して、効率が悪い勉強法に陥ってしまう畏れがあります。
合格するためには、相応の知識量は必須ですが、パーフェクトな学習量は必要ありません。
実際、一冊の問題集やテキストを全部インプットするのは、不可能といっていいでしょう。
仮に全てをマスターできたとしても、本試験で8割以上取れると言う保証もないのです。
なぜならば、本番では事前知識以外の要素として運やコンディションも絡んできますし、初見問題が待ち構えているからです。
合格を目指す上では、頻出度や重要度が高い項目を、とりこぼさないことが要になってきます。
全部覚えようとしない方が受かるし、効率が良いのです。