社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策がメインで、公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がサブですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

精神・社会福祉士試験終了から2週間が経ちました。




image















社会福祉士精神保健福祉士両試験から今日で2週間が経過しようとしていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。


試験のことは忘れるようにして日常に没頭している方。

ボーダーが気になってネット上で情報を模索されている方。

自己採点にまだ手をつけていない方。

4月からの年度の切り替えに向けて大忙しの方。


十人十色の日々を送られていることでしょう。


まだまだ合格発表日までは時間がありますが、 これからも合格をイメージングできるような記事を継続していきます。


ちなみに、今回の見出し画像は鎌倉の小町通で見かけた「さくらの夢見屋」という和菓子屋さんです。


学問の聖地湯島天神の傍にも十八割蕎麦というお店があって、「祈願十割合格蕎麦」というゲン担ぎのメニューが存在するようです。

みなさんの身近でもそのような縁起物のスポットがあったら教えてくださいね。

今後も旅先で縁起の良い店があったら紹介させていただきます。