社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

セレンディピティという失敗を好転させるための能力について


 


成功者の絶対法則 セレンディピティ 




セレンディピティ」聴きなれない言葉ですよね。 

セレンディピティとは、運をつかみとる能力のことを言います。





何かを探しているときに、探しているものとは別の価値あるものを見つける能力・才能を指す言葉である。


何かを発見したという「現象」ではなく、何かを発見する「能力」を指す。


平たく言えば、ふとした偶然をきっかけにひらめきを得、幸運をつかみ取る能力のことである。


Wikipedeiaより





この造語は1754年にイギリスで生まれた造語で、250年以上の歴史が存在します。 



カッター、ポストイットサランラップ、電子レンジ




皆さんが日常生活で使用している当たり前の商品も、セレンディピティによって発明された代表作としても知られています。 


このセレンディピティは単なる偶然ではなくて、引き寄せの法則のように、



自分の可能性を信じて、アンテナを張り続ける人間に高まる能力だと言われています。 


例えば、就職先が決まった矢先に、北海道という超遠距離の店舗に配属が決まった友人がいます。




一度引っ越ししたらなかなか地元には戻って来れないので、最初はホームシックだったようですが、 いざ新天地に旅だったら、彼は水を得た魚のように日々をエンジョイしているようでした。



広大な大自然と、気の合う同僚に囲まれて、悠々自適でのびのびとした生活を送っているのです。 

今では就職先で知り合った同僚と結婚もして、順風満帆な人生を歩んでいます。




彼の口癖は、「なんとかなるだろう」とか「面白そうだ」というふうに、物事を悲観視せずに、 

常に好奇心とチャレンジ精神に満ちた人間でした。



まさにセレンディピティが高い能力の持ち主であったと気付かされます。 



身近な例で言うと、インターネットの検索一つを取ってみても、あるキーワードでサーチしていると、興味のあるリンクや情報が目に飛び込んできて、次から次へと別のサイトに移動して行って、 やがて新しい興味の世界が広がるという経験が誰しもあると思います。



特別な場所ではなくても、そういう目先の世界からもセレンディピティを磨くことは可能です。




私は休日ごとに出かけることが多いのですが、 心が揺れ動くような感動体験を重ねるためです。


セレンディピティを発揮するために旅をしているという理由も働いています。 


しっかりと事前に調べてから赴く場合が多いのですが、偶然街角で興味を持って入ってみた店で、



意外な発見をすることもあり、予想外のところからの出逢いも楽しみにしています。 


偶然は必然の裏返しでもあります。




失敗を失敗のままで終わらせずに、別の角度から攻めてみて、セレンディピティを高めてみませんか。 




参照リンク




成功を引き寄せる「セレンディピティ」 - ライフハッカー


幸運を掴まえる能力セレンディピティを鍛えるには - NAVER まとめ