社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第28回社会福祉士合格体験談【NEW】


既に手元に受験の手引きが届いて受験モードに切り替わりつつある方もいらっしゃるかもしれませんね。


第28回社会福祉士試験が終わってから早半年以上が経ちましたが、8月になって思いのこもった合格体験談を寄贈くださった合格者の方がいらっしゃいます。

受験勉強から合格発表日までの一連の流れをとても緻密に書いてくださったので、今回1記事にまとめてご紹介させていただきます。


  Rさん
【受験勉強編】

勉強法は過去問3年間と古いワ-クブックで、新しいワ-クブックは毎年買っていましたがやりにくく 結局古いワ-クブックを使っていました。

更新データ-は新しいほうからコピーして使っていました。 過去問3年間は少なすぎですが私の実力的にはこんなものかと。実際3年分でもきつかったですが。 模擬試験は一切受けず、私的に難しすぎて試験後のモチべ-ションが下がりメンタル的に問題が発生する と判断。試験問題と解答ぐらいは、ほしかったが受験しないと手に入りませんので。

社養協の社会福祉士精神保健福祉士 受験対策web講座テキストはお勧めです。
ネットで注文しても到着が非常に遅いのが玉に瑕ですがよくまとめられており、出題予想とかもありますので最後のまとめには最適です。

下にも書きましたが試験3ヶ月前には、ほぼスランプにより勉強できず、週40時間は図書館にいましたが試験勉強はト-タル 2時間できればいいほうでしたし、試験1ヶ月前くらいは勉強した記憶もなく、受験対策web講座を見ている くらいで図書館に雑誌や新聞をを読みに行っている感じでした。


【本番編】

毎年試験時にも問題が多く、若いときの事故のため長時間座っている体制は身体的とメンタル的にきついため ほぼ試験を見返さずに早々と終了させ、「終了した人は静かに退席してください」と言われるまで30分以上も 待ったりしていたので、試験時間は1問30秒ぐらいで解いていました。そのためケアレスミスも多く、 個人的に問題だとは思いますが、近年のダブルマ-クさせる問題についていけず、さらにマ-クシート用紙 の小型化(介福受験のときのマ-クシート用紙は大きかったので)最悪なのは試験中に流される録音テ-プによる メッセ-ジのボリュ-ムが大きすぎて、メッセ-ジが流れている間は問題に集中できずメッセ-ジ終了まで問題に 着手できずここからあせってしまい失敗するということがつづいていました。


今回は試験内容は諦めていましたので、退室覚悟で、実験的に耳栓を持参し、メッセ-ジが流れる前の雑音の時点 から装着すると決めてポケットに忍ばせていました。

今回試験を受けた人はお分かりだと思いますが、天候 (雪?)のため一部会場にて遅れが生じ途中退室ができなかったこと、さらにそのため定型メッセ-ジが役に 立たず、いレギュラ-のため、おそらく別室にて原稿を読んでいたか、新しいメッセ-ジ作成したかにより ボリュ-ムがマイルドになり耳栓を使わなくても何とか耐えられたこと、マ-クシート用紙が若干大きくなって マ-クしやすくなっていたこと、問題ミスにより受験者全員に配点されるなど0点科目がなくなり負担が減り メンタル的に楽になったことなど私的にはどれも追い風で、スランプの3ヶ月が無ければ絶対受かっている と悔やみながら受験していましたが、今から考えると結果的にこのような条件が重なっていたため何とか 合格できていたと思います。ありがとうございました。


【受験体験談まとめ】

1.名前 R (実名ではなくて、HNで可)
2.年代(「30代」というふうに)  40代
3.職業(「学生」「福祉業界」等、抽象的でも構いません)  福祉業界
4.点数  不明 ギリギリ? 自己採点よりかなりかけ離れている
5.関連取得資格(例:介護福祉士福祉住環境コーディネーター2級など) 介護福祉、精神保健。 6.受験回数 5回
7.勉強期間  夏ごろより
8.1日の平均勉強時間 スランプにより試験前3ヶ月間は週2時間以内。
9.使用テキスト・問題集 中央法規 受験ワ-クブックとらくらく暗記マスター 過去問3年分。 社養協の社会福祉士精神保健福祉士 受験対策web講座テキスト

10.勉強法 勉強方法も複数回受験後となると中途半端に内容を覚えているのでかなり苦労しました。 過去から勉強方も変わらず受験ワ-クブックを勉強し試験問題は過去問題3年分を試験3ヶ月前から 少しずつはじめ、不得意なところはワ-クブックにて勉強するを繰り返していましたが、 ワ-クブック内の問題はやらず模擬試験は一切受験していません。 最後には勉強が手につかなくなってしまい独学複数回受験のスランプを克服するため 社会福祉士精神保健福祉士 受験対策web講座をテキストを見ながらYOUCYBEで 見ることはしておりました。 特に試験3ヶ月前からは勉強は一切手につかず、ほぼ1日中図書館にいるものの、4日 図書館にいて30分勉強すればいいほうで、過去問なども中途半端に答えだけ覚えているため 非常にやりにくく、今年の受験はほぼ絶望的で気分転換のため関係ないほかの勉強をしてしまっており ました。職場に無理を言って大量の休みを使っているのに申し訳ない気分と自己嫌悪とスランプにより 最悪な状態で、さらに図書館に行くのも別の勉強が終わった後は苦痛でしかありませんでした。 この状況が受験当日まで続き、絶対あきらめないと言う気持ちは早々に崩れ去りましたが受験しないと 試験問題の資料が手に入らないのでめんどくさいというもちべ-ションのみで受験しました。

11.受験動機 スキルアップのため
12.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境 おそらく特殊ですのでこういった人もいたのかと言うことで。試験後の速報の自己採点により、 ボ-ダ-から大いにはずれ今年も失敗を意識し来年も受験することを決意する。毎年そうですが、 次の日からは不合格のハガキが届くまで試験関係の情報は一切かかわらず普通の生活に専念する。 自己分析と来年の勉強対策のため不合格はがきを待つが今年は遅くなかなか届かない。忙しく ポストを確認する暇もないまま3日後、ポストに下に茶色の封筒が裏返って落ちているのにきずき 今年から、不合格通知も個人情報強化のため封書でとどくようになったのかと思いながら 開封すると合格通知でした。内容確認するも本人は納得できず自分自身に怒りさえ覚えましたが しばらくして来年は受験しなくていいと安堵感が増し、終わりよければすべてよしということで 納得しました。
13.今後の目標(例:社労士を目指す、社会福祉士の新社会人として頑張るなど)  ケアマネ試験。
14.来年の受験生に一言 受験勉強の王道からはずれ、早々に不合格を意識しあきらめておりましたが、試験を受けてさえいれば 合格する可能性はあります。マ-クシ-トですので、最後は塗り絵気分で塗りつぶしましょう。