社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

社会福祉士試験合格後に保育士試験に合格されたNさんの話。


昨年度のことですが、絶対合格ブログフレンドのNさんが見事社会福祉士登録後に保育士試験に絶対合格を果たされました。


汗と涙の実体験を紹介させていただきます。第5回公認心理師国家試験や他資格試験を受験されて合格を信じて待たれている方にとっても希望の光になれれば幸いです。

 

 

Nさん 社会福祉士職歴6年目


保育士試験合格の報告をさせていただきます。

 

昨年10月に、「令和2年度後期」保育士試験を予定通り受験しまして、社会福祉士の資格で免除となる社会福祉系3科目※「社会的養護」「子ども家庭福祉」「社会福祉」
を除いた6科目に挑戦したところ、社会福祉士として知識の蓄積が無かった「子どもの食と栄養」の1科目だけ落としてしまいまして(汗)

 

逆に一発合格した他の5科目については、社会福祉士受験の際に増強構築された脳の構造が役立ちまして、難無く合格できたことを僥倖とした次第ですが、「子どもの食と栄養」については、管理栄養士ほどではありませんが、やはり日頃無縁な栄養学の知識が必須で、まずは糖と脂肪の重さの違いを覚えることから、改めて捲土重来を期したのであります。

 

 

今年4月に、「令和3年度前期」保育士試験を、「子どもの食と栄養」1科目のみで再受験しまして、まぁ、糖と脂肪の重さの違いが解るほどまで集中学習した結果(苦笑)
合格したのですけど、楽勝だったはずの、正しい組み合わせを選ぶ問題2問で、なぜかパニックになって、トンチンカンな間違いをやらかしてしまいました(冷汗)


これは反省点として、後々他の資格試験を受ける際に、気をつけることとします。。

 

 

学科試験が全て合格すると、次は実技試験受験です。


私は、ピアノの弾き歌いと、絵で受験しました。
私にとっては両方ともに子ども時代からの趣味で、できないことを一から覚える、という事態にならないのは幸いでした。

 

ただ、受験の採点ポイントが公表されておらず、ゆえに、闇雲に受けても、落とされるときはバッサリ落とされるという、ネットでの声も拝見しまして、受験準備としては、合格者の体験談などの情報収集を重視すると共に、ピアノも歌も絵も、収集した情報に則ったアレンジをして、試験本番に臨みました。

 

絵・・・テーマは試験開始後に問題を開いて初めて判ります。
大体示されるシチュエーションは保育園内の教室なのですが、今回は何と、園庭の砂場です!
園庭を描く練習してない!!

 

しかし、砂場と背景のアレンジを最低限にして、人物重視でまとめることで、動揺を抑え。。
しかし、これだけのものを描いて塗るのに、45分間はあまりにも短い!!
※完全塗りが合格の最低条件です。


残り5分。。男児Bの長靴を赤く塗ってしまい。。
終了〜。。あ、先生の長靴塗るの忘れた。。

 

 

以上、34点合格です(笑)



 

音楽・・・課題曲は二曲です。演奏順番を間違えただけで不合格になる恐怖のシバり!!


受験室に入室し、試験官2名にそれぞれ、受験シールを受験票から剥がして渡すのですが、あまりの緊張に手が震えて剥がれません。。


姓名申告は大きな声で元気良くが必須。
ピアノに座ると。。椅子高い!!うちのピアノと高さ違う!!直す暇無し。。
コロナ対策で、マスクしたまま歌うんだ!!

 

苦しい〜!!


うちでもマスク付けて練習しとけば良かった。。
でも1曲目は完璧。。最後のピアノの音しくった。。

 

2曲目の4小節目で左手の小指吊った〜(汗)


5小節目〜7小節目は、パニックに陥りピアノは楽曲崩壊(苦)
しかし、ピアノがぐちゃぐちゃでも、顔はポーカーフェイスで、歌だけは明瞭に正確に力強く、止めることなく!!

 

8小節目で立ち直り、何とか終了。
退室の挨拶も元気良く大声で!!

以上、32点合格です(安堵)

 

通常の国家試験はマークシート方式で、そこで表現するのは、言わば「記号化された自身」ですが、保育士試験の実技では「生身の自身そのもの」を問われます。

 

 

隠しどころの無い場で己の裸の全てを問われるので、ある意味素晴らしく醍醐味のある試験でした。

 

また、子どもの頃から素人芸としての趣味でやっていた音楽と絵が、国家試験の場で公式認定されたということで、私自身の感想としては、社会福祉士に合格したときより嬉しかったです(笑)

また試験合格のミッションを達成できました。
向こう数年間はこの調子で行きます。

 

祝!!絶対合格!!