2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧
28日19時55分更新毎年受験生の採点結果がデータで分かる赤マル福祉の自己採点サービス結果が公開されました。【最終版】 2月28日付全体 1116人 平均78.66点(得点率52%) 最高140点◆ 共通科目 母数 1137人 平均41.63点(得点率50%) 最高83点中79点 ◆ 専門科…
前回までは、児童福祉分野がテーマでしたが、今回紹介する作品は、高齢者・老人福祉分野が主体となったコミックです。漫画『ヘルプマン!』全22巻発売中wikiペディア等参照くさか里樹による日本の老人介護漫画作品。2003年より講談社発行の『イブニング』に…
「大学生活で何かこれだけは頑張れたという体験はありますか」大学2年次に、リクルートに就職したOBが、学内の就職フォーラムにて投げかけてきた言葉です。「大学生活には2通りの生き方があります。一つ目は何かを残せた人、二つ目は何も残さないまま卒…
2月28日全体を更新今年の合格ラインについての問い合わせが相当数寄せられていますので、試験終了からまもなく一か月が経過しようとしているこのタイミングで、一度まとめてみました。実は、某SNSの過去ログにもあるように、去年の合格ラインはぴったり当て…
私が準1級受検を決意したのは、2級合格から約半年の月日が経った後のことでした。そう、私はあれから一か月の勉強の末、漢検2級に合格を果たすことができたのです。私にとって生まれて初めて継続的に学習して結果を残せた漢検2級は、その後の資格取得の…
偏差値が高い大学を卒業していることが、社会福祉士国家試験においても断然有利になるのではないかとお考えの方は多いと思われます。「偏差値の高い大学の受験生は、毎年8割くらいの人間が合格しているのに違いない」と、先入観を持っていませんか。今回は、…
このブログは、遡ること11か月前の3月17日よりスタートしました。今この記事をご覧になっている方の大半は、本試験終了前後から拙ブログの存在を知ったのではないかと想像しています。そこで、「そもそもこのブログ筆者って何者なのか」という疑問を持たれた…
『インターネット・セラピーへの招待―心理療法の新しい世界』『メールカウンセリング―その理論・技法の習得と実際』インターネットの中で、「E-mail」によるメールカウンセリングを用いて、心理技法を活用されている事例から、構成されています。問題点、課…
第3回は、みなさんご存知の「赤マル福祉」です。下記リンクにて、第24回、第23回本試験に合格された方々の生声が載せられています。https://fukushi.akamaru.jp/contents/topics.html33名分の社会福祉士合格体験記と、8名分の精神保健福祉士合格体験記と、2…
第2回は、けあサポの合格体験記集です。中央法規けあサポサイトにて、社会福祉士国家試験に合格された先輩の体験談が掲載されています。現在、全46人分の実体験が載っています。合格までの道のり社会福祉士を目指したきっかけ受験勉強をはじめるまで具体的な…
過去記事からのピックアップになりますが、合格発表まで30日を切ったことで、合格のイメージを具現化させてほしいという願いを込めて、3回に分けて、合格体験記を載せたサイトの紹介をします。第一回目は、神奈川県星槎大学(通信教育過程)の過去10年分の受…
合格発表日まであと一か月ということで、試験終了後から今に至るまでをまとめた上での私のメッセージを載せたいと思います。社会福祉士受験者の中で、以前不合格になってしまい、今年こそは是が非にでも合格したい「リベンジ組」の方もたくさんいらっしゃる…
相談業務に携わりたい方へのオススメ資格第一弾として、はじめにご紹介したいのは、「産業カウンセラー」です。産業カウンセラーとは<いずれもwikiペディアより引用>心理学的手法を用いて働く人たちが抱える問題を自らの力で解決できるよう援助する心理職…
今日から数回にわたって、社会福祉士との関連資格について扱っていきたいと思います。みなさんの今後の参考になれば幸いです。まず、第一回は精神対話士についてです。『対話で心をケアするスペシャリスト《精神対話士》の 人の話を「聴く」技術 』 『対話で…
以前、紹介しましたが、私は試験終了後から、合格発表日までの45日間、不安な精神を少しでも鎮めるために、ご利益があると知られている寺院を巡って、「苦しい時の神頼み」を行いました。 本来ならば、受験前にお参りするのが通説ですが、私の場合は合格発表…
前回に続き、今後新しい資格や進路を模索している方にとって羅針盤となる本の紹介をしたいと思います。紆余曲折を経て合格を勝ち取ることができた人の自叙伝・自己啓発本を11冊紹介します。試験合格前・後を追体験することで、モチベーションがアップする…
社会福祉士合格発表日まであと一か月以上ありますが、そろそろ情報が出尽くしたところで、次の目標を視野に入れてる方もたくさんいらっしゃるようです。この資格を就職ために取得されようとされている方の他にも、生涯学習のためという向学心の高い方もいま…
本日、ご利益のエピソードを持つ神奈川県鎌倉市にある「成就院」に参拝に行ってきました。この寺院に初めて参拝したのは、おととしの11月でした。一度目は宅建試験終了後、合格発表までの不安な気持ちを鎮めるために、二度目は去年の11月、宅建試験と社会福…
社会福祉士ってどういうお仕事なんですか? 初対面の方と名刺交換した後に、よくこう尋ねられます。 私は、社会福祉士という肩書きを、あえて名刺に印字しているのです。 その都度社会福祉士という仕事、資格の内容を、知らない方に分かりやすく説明するのに…
不適切問題の議論が合格発表後まで広がった第24回社会福祉士試験。去年の今頃は、真相を解き明かすため、各専門家の見解を知るために、私はネットサーフィンに没頭していました。先日紹介した、けあサポの露木講師ブログ以外にも、社会福祉士合格ゼミナール…
今回は、社会福祉士試験の合格ラインとは違うお話をしたいと思います。第25回社会福祉士を受験されたみなさんは、どのような理由で、資格取得を目指したのでしょうか。就職がかかっているから福祉大を卒業したから自己啓発のため仕事に必要だからステップア…
本試験から一週間が経ち、ほとんどの解答速報も出そろった今、真新しい情報も少なくなっていることから、徐々に当ブログへのアクセス数も減少しています。試験モードから目線を切り替えている受験生が日に日に増えていく段階とも言えます。それでもボーダー…
長かった45日間。数か月前に受けた宅建合格発表日までの45日間も針のむしろのような日々でしたが、社会福祉士試験特有の割問と不適切問題の激しい議論の連続で、緊張はピークに達していました。合格発表日は、運命のいたずらかのように、仕事が週休だったの…
不適切問題がヒートアップしてきたのは、試験終了から間もなくしてでした。割問の問96は、第23回の解答速報で全問的中させた信頼と実績のけあサポが「3」にしていたため、その選択を「4」を選んだ私の命運を左右しました。たかが1点と思うかもしれませんが、…
試験が終わってから1週間が経とうとしていますが、何とも言えない虚無感・絶望感に支配されている方々が多いのではないでしょうか。例年にない解答割れの数、小高塾のボーダー予想、赤マル福祉の平均点の低さを見ても、波乱の回だったことが安易に想像できま…
ここで、社会福祉士国家試験において話題の一つに挙がる「不適切問題」についてご存知ない方のために、紹介します。不適切問題とは、問題文や選択肢の表現・内容が不正確である設問のことです。選択肢に正答がない場合は、全員加点の扱いに、選択肢に正解が…