社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

第7回公認心理師国家試験【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集

受験の後に

社会福祉士・精神保健福祉士を辞める理由トップ3とその後について

絶対合格ブログでは資格を取って自己実現やキャリアアップを図る方を応援させていただいておりますが、念願の精神保健福祉士・社会福祉士を取得して職に就いた後に理想と現実のギャップから退職を検討されている方も少なくはありません。 www.zettaigoukaku.…

「社会福祉士や精神保健福祉士試験の勉強をしていて役に立つのか」と疑問が消えない時に。

社会福祉士や精神保健福祉士試験勉強が苦痛になる瞬間の一因として、「勉強内容が合格のためだけに覚えなければならないから」と感じる場面があるかもしれません。 社会調査や精神疾患等の分野は、身近で生活している中でイメージしにくく、統計や薬の名前、…

資格試験終了後に飛び込んでくる「合格ライン情報」に振り回されないために。

各資格試験終了後になると、毎年のように合格ラインや合格率に関する噂が流れていますが、その情報が事実であることはありません。 先日終了したケアマネ試験を受験された方にとっても最もきになる点だと思います。 私は社会福祉士ブログの他にも宅建ブログ…

第22回精神保健福祉士試験模範解答・自己採点と感想まとめ【2020】

2021年度第23回精神保健福祉士試験解答速報記事 www.zettaigoukaku.com 4日21時20分 SOCIALDEGIN追加 第22回精神保健福祉士国家試験終了後に自己採点を行うための模範解答公開サイトと自己採点投票を予め用意しました。 自己採点投票は数が増えるほど受験生…

赤マル福祉が第22回精神保健福祉士試験分析を発表しました。

試験終了直後に 赤マル福祉が第22回精神保健福祉士試験分析を公開しました。この記事では、過去10年分(13回~22回)の試験難易度分析推移をまとめています。 ◆ 第22回精神保健福祉士試験試験分析 ■ 共通科目 共通科目全体を概観すると、社会福祉士として身…

40代から80代までで大学入学、国家資格を取得された先輩方のまとめ

「もうこの歳だから今更遅いよ」 「20代のうちにチャレンジしておくべきだった」 何かを始めるのにあたって、年を取れば取るほどやること挑戦する前から「だめだ」と結論付けで現状維持を続けるようになりがちなものです。 脳の記憶力の低下、自由な時間を…

第27回試験結果から見る大学別合格率と試験難易度について

偏差値が高い大学を卒業していることが、社会福祉士国家試験においても断然有利になるのではないかとお考えの方は多いと思われます。これから初めて受験される方にとってみれば、「偏差値の高い大学の受験生は、毎年ほぼ全員が合格しているのに違いない」と…

第26回試験結果から見る大学別合格率と試験難易度について

偏差値が高い大学を卒業していることが、社会福祉士国家試験においても断然有利になるのではないかとお考えの方は多いと思われます。これから初めて受験される方にとってみれば、「偏差値の高い大学の受験生は、毎年ほぼ全員が合格しているのに違いない」と…

合格体験談と喜びの声を寄せてくださる皆様へ

合格発表日から早二日が経ち、現在、ブログのコメント欄とメール併せて100件近くの合否報告をいただいております。現在、3割ほど返答いたしましたが、私的事情でまとまった時間を作れない事情があるため、寄せてくださった方は今しばらくお待ちください…

悔しさをバネに~第26回試験結果を振り返って~

続々と合格者の声が寄せられている一方で、70%以上の方が無念の結果になってしまった事実もあります。既に、残念な結果になってしまった方の声も届いています。84点、合格率27.5%。今回の結果は、第22回試験と合格点、合格率ともに重なる形になりました(た…

第26回社会福祉士試験・精神保健福祉士試験合格体験談募集

合格の興奮が冷めやらぬ最中でしょうが、来年度の受験生に向けて、今年合格された方の合格体験談を募集いたします。※社会福祉士と精神保健福祉士両試験の合格体験談を募集しています。テンプレート(初めに社福か精神かを冒頭に記載いただけるとありがたいで…

第26回社会福祉士・精神保健福祉士試験合格喜びの声

2013年度第26回社会福祉士・精神保健福祉士国家試験合格者の皆さんまことにおめでとうございます!!私は第25回試験終了後から、今日という日を待ちに待っていました。私も本日を持って、「必ずこの日まではブログを継続する」という目標を達成することがで…

第26回社会福祉士試験合格発表前日

ついに、第26回社会福祉士本試験合格発表日が明日に迫りました。この40日以上の間、今日に至るまでの背景には、十人十色のストーリーがあったことでしょう。周りの人間が何を言おうと、受験された皆さんでなければ分からない思いを抱えていることでしょう。…

諦めなかったみなさんへ

社会福祉士資格を取ったところで、仕事に活かせるわけではないからなぁ……。受かって損はないけど、ただでさえ忙しい中、勉強なんてできるわけないから。どうせ受かっても、給料が上がるわけでも、部署が変わるわけでもないし。社会福祉士って、名称独占資格…

合格発表当日の合否確認方法について

待ちに待った合格発表日まであと1週間ですが、合格発表の確認方法について説明したいと思います。3つの方法があります。1.直接見に行く・東京都霞が関にある厚生労働省 ※アクセスマップはこちら・東京都渋谷にある試験センター(3階) ※アクセスマップはこ…

合格発表日に備えて

言わずとした合格発表日まであとわずかです。合格発表のその瞬間を、皆様はどのように迎えますか?仕事中の社会人受験生の大半は、休憩時間か帰宅後に、携帯電話•スマホ経由で確認されるでしょうね。一昨年、私が厚生労働省に足を運んだ際は、新卒だと思われ…

今日で2月も終わり

1月26日の試験終了後から早一か月が経ちました。割れ問の行方、合格率の多寡、合格点の真相・・・・・・試験終了当初から比べれば気持ちが落ち着いてこられた方も多いでしょうが、想像に想像が膨らみ、まだまだ晴れることがない日々を過ごしているのかもしれませ…

ネット上で飛び交う情報で不安になったら

試験終了後になると、毎年のように合格ラインや合格率に関する噂が流れていますが、その情報が事実であることはありません。私は社会福祉士ブログの他にも宅建ブログも運営していますが、過去5年間の動向を見ている限りでは、同じように合格ライン情報が錯綜…

合格してから社会福祉士登録証が届くまでの期間について

合格発表まであと一ヶ月以上ありますが、参考までに私が合格した2012年、合格登録証が到着するまでにどのくらいの期間がかかったのかを説明したいと思います。合格した後に郵送されてくる「社会福祉士国家試験合格証書」に添付されている「社会福祉士『新規…

このブログが立ち上がったわけ

資格をゲットしたからには、活用しなければもったいない。9年前、大学在学中に何か資格を取っておきたい気持ちが強くなった私が漢字検定2級に挑戦した時から、共通して意識していた考えです。社会福祉士試験の合格発表の日に、合格を手にできた私は、意識が…

合格発表までに、先輩の合格体験談を読んで、イメージを膨らませましょうその3

第3回は、みなさんご存知の「赤マル福祉」です。下記リンクにて、第25回、第24回、第23回本試験に合格された方々の生声が載せられています。https://fukushi.akamaru.jp/contents/topics.html33名分の社会福祉士合格体験記と、8名分の精神保健福祉士合格体験…

合格発表までに、先輩の合格体験談を読んで、イメージを膨らませましょうその2

第2回は、けあサポの合格体験記集です。中央法規けあサポサイトにて、社会福祉士国家試験に合格された先輩の体験談が掲載されています。現在、全57人分の実体験が載っています。合格までの道のり社会福祉士を目指したきっかけ受験勉強をはじめるまで具体的な…

合格発表の瞬間まで

長かった45日間。数か月前に受けた宅建合格発表日までの45日間も針のむしろのような日々でしたが、割問の行方と不適切問題の激しい議論の連続で、緊張はピークに達していました。合格発表日は、運命のいたずらかのように、仕事が週休でした。私はこの機会を…

試験終了後に襲ってきた徒労感・絶望感から(私の場合)その2

不適切問題がヒートアップしてきたのは、試験終了から間もなくしてでした。解答割れの問96は、第23回の解答速報で全問的中させた信頼と実績のけあサポが「3」にしていたため、その選択を「4」を選んだ私の命運を左右しました。たかが1点と思うかもしれません…

試験終了後に襲ってきた絶望感から(私の場合)

試験が終わってから1週間が経ちますが、今年は昨年度とは違った意味で、何とも言えない虚無感・絶望感に支配されている方々が多いのではないでしょうか。小高塾のボーダー予想、赤マル福祉の平均点を見ると、昨年度よりも大幅に合格点が上昇する可能性が高く…

合格発表までに、先輩の合格体験談を読んで、イメージを膨らませましょうその1

過去記事からのピックアップになりますが、合格発表まで40日という期間の中で、みなさんの合格のイメージを具現化させてほしいという願いを込めて、3回に分けて、合格体験記を載せたサイトの紹介をします。第一回目は、神奈川県星槎大学(通信教育過程)の過…

試験終了後、社会福祉士関連サイトの反応は

不適切問題の議論が合格発表後まで広がった第24回社会福祉士試験。史上初の合格点が5割以下という異常な回に終わった第25回試験。私が受験した第24回試験終了後の今頃は、疑義問題の真相を解き明かすため、各専門家の見解を知るために、私はネットサーフィン…

『見て覚えるナビ』筆者の伊東講師が試験を講評されました。

ご存知『見て覚えるナビ』筆者の伊東講師が、自身のブログにて、第26回社会福祉士国家試験を分析されています。>過去3年分の難易度を3ランクに分けて、比較してみますと、第24回試験 ①難しい40問、②普通86問、③易しい24問 ⇒ 合格基準81点(合格率26%)第25…

小高塾からボーダー予想発表です

私が受験した第24回試験終了後より、塾生のサンプルデータをもとにボーダー予想を出されている小高塾より、2013年度第26回試験のボーダー予想が発表されました。第26回試験① 全科目受験者 88点専門科目のみ受験者 41点※昨年度の合格率18.8%程度になる場合の…

マークミスの不安についてその2

社会福祉士試験では、マークミスだけは防ごうと、全神経を集中して臨んだ私が、ありえないようなミスを残してしまったかもしれない不安が残ってしまった“やらかした“体験をお話しします。 試験終了後に、マークミスとはニュアンスが多少異なりますが、マーク…