社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10月に実施された各資格試験を振り返って

明日から11月の到来です。 読書の秋運動の秋食欲の秋そして、資格試験の秋でもありますね。

当たり前のことを当たり前に続けられたら合格できるカラクリ。

数年前から定期的に発信している記事で、「当たり前のことの大切さ」をこの機にお伝えしたいと思います。試験傾向が変わりつつある社会福祉士国家試験受験のみならず、受験合格や目的達成のためには、「当たり前のことを淡々とこなすことの大切さ」が要とな…

福祉カレッジ第30回社会福祉士試験全国統一模擬試験

福祉カレッジ第30回社会福祉士試験全国統一模擬試験 公益社団法人日本社会福祉士会 後援 試験日 公開受験日 12月3日(日)東京会場(新宿)自宅受験日 10月25日(水)~2018年1月9日(火)マークシート締切日第1回 11月10日(金)第2回 11月24日(金)第3回 …

今分からなくても続けていれば理解できるようになる瞬間が訪れます。

やる気満々で一から問題を開始したものの、必ずわからない問題が出てきて、不正解が続出すると、出来ない自分にがっかりしてやる気がダウンしてしまうんです。 学習初期段階の受験生から、このような声を聴きます。みなさんもこのような経験をされたことがあ…

社会福祉士試験では過去問は通用しなくなったという一説について分析する

「本試験では、過去問だけでは通用しなくなった」というフレーズは、他の国家試験である宅建や行政書士試験においてもよく使われている言葉です。 その主な理由は、過去問から出題されていないような新出問題が増えているからというものです。

社会福祉士試験の問題が長文すぎてやる気が失せてしまっていたら。

第24回社会福祉士試験以降に誕生した拙ブログですが、毎年のように試験終了後に受験生の一部からは、次のような感想が寄せられます。・時間が足りなくて、見直しができなかった・過去問で見たことがない問題が多々出た・二つまでは絞れるものの最後の一つに…

管理人が35日間で社会福祉士に合格できた背景をまとめると【その2】

特別に頭が良かったわけではない私が社会福祉士試験に一発合格できた背景をまとめると下記の5点になります。 1.直前の11月に宅建士に合格していたこと2.「絶対に受かる」という思い込みが強かったこと3.追いつめられていたこと4.時間がなかったこと…

管理人が35日間で社会福祉士に合格できた背景をまとめると【その1】

12月中旬から勉強を開始した私が社会福祉士国家試験に一発合格できたのは、以下の要素が多かったと思います。 1.直前の11月に宅建士に合格していたこと2.「絶対に受かる」という思い込みが強かったこと3.追いつめられていたこと4.時間がなかったこと…

中途半端に勉強を終わらせることで、勉強が捗る!?

勉強を始める前に、「今日は○○ページから○○までやってみよう♪」という具合に、一日のノルマを設定される方は多いと思います。 私も「今日やるページ」、「今日やる分野」を決めてから取り掛かったものでした。目標を決めて遂行することで、リズムよく学習が…

こんなに辛い社会福祉士試験の勉強を続けていて報われるのかと不安になったら。

社会福祉士試験はつかみどころがなくて、運に左右される試験だと言われているのは、今に始まった話ではありません。 合格を果たされた方の声を聴いても、達成感どころか不完全燃焼のまま気が付いたら合格していたと振り返っている方も少なくはありません。そ…

合格手帳に毎日の勉強を刻んでモチベーションを上げてみる。

社会福祉士試験合格のための勉強法について、たまに寄せられる質問の一つである「ノートを作った方が効率的か」について、自身の経験を述べたいと思います。

不合格の痛手から未だに立ち直っていないとしたら

絶対合格ブログをご覧の方の中には、何らかの試験に落ちてしまい、未だに気持ちが切り替えられないまま思い悩んでいる方が少なくはないかもしれません。自分なりに受験モードで準備してきたのに、不合格になってしまった時のショックや悔しさは、筆舌に尽く…

試験中に同じ解答番号が連続で続いたらこう考える

「同じ番号が連続しているから、間違っているんじゃないか。でも、問題を見直しても、その解答以外に考えられないし・・・どうしよう」これから先待ち構えている様々な試験を受けている最中に、このような不安が脳裏によぎる瞬間が到来するかもしれません。

10月から勉強を始めて受かるのかどうかという不安でいっぱいになったら

「もう10月も半ばで、今から勉強しても受かる気がしないし、そもそも勉強に集中できる余裕がないんです。過去問を勉強しただけで受かるのでしょうか?」 「私は学生時代から勉強が苦手で、嫌いだったし、こんな自分が社会福祉士試験に合格できるわけないか…

社会福祉士試験終了から合格発表日までの流れをまとめました。

今回は、私が受けた平成24年社会福祉士国家試験の試験終了後から合格発表日までの流れを振り返ってみました。試験が終わった後、Twitter、mixi、某巨大掲示板等では、割問、不適切問題の是非、ボーダー予想論が激しく展開されます。社会福祉士試験の場合、宅…

本番で判断に迷ったら、情ではなくて法令や制度に着目して選択してください。

今回は、第30回社会福祉士本試験テクニック関連で、要注意なポイントについて扱いました。 第23回社会福祉士国家試験午前共通科目「権利擁護と成年後見制度」問70からの出題です。

タイゴロウくんが誕生して今日で1周年記念日

今日は記念日でごわす♪ あら、こんな朝早くからタイゴロウくんが遊びに来ているだなんて、どんなおめでたいことがあったのかしら。

平成29年度宅建士試験を受験されたみなさまお疲れ様でした【難化でも希望を絶やさないで】

ウカるんちゃん、今日は宅建試験があったらしいね。 ええ。ついさっき試験が終わったばかりよ。 TAKAさんが6年前に受験したのよね。

セレンディピティを高めて絶対合格を実現させましょう!

成功者の絶対法則 セレンディピティ 成功者の絶対法則 セレンディピティ 作者: 宮永博史 出版社/メーカー: 祥伝社 発売日: 2006/09 メディア: 単行本 購入: 9人 クリック: 189回 この商品を含むブログ (17件) を見る まず聴きなれない言葉ですよね。 セレン…

美魔女グランプリに輝いたのは、41歳の社会福祉士です。

ウカるんちゃん、来年あたり美魔女コンテストに出場を企てているのかい? 全くそのつもりはないわよ。 そもそも私は美魔女という自覚が一切ないわ。

苦手分野、どうしてもわからない問題とどう向き合うか。

勉強を開始してしばらくするとぶつかる壁の一例として、苦手分野どうしても覚えられない分野というものが誰しも一つや二つ存在すると思います。

第30回社会福祉士本試験の出題基準における多肢選択形式について

既に第30回社会福祉士試験の出題・合格基準が公開されていますが、特に注目なのが、「(参考)出題基準に関連する事項~試験の方法~ 」に書かれている、"出題形式は五肢択一を基本とする多肢選択形式とし"という注記でしょう。 第24回以前の試験を受けて再…

最近絶対合格ブログをご覧いただいた方へのブログ推奨勉強法説明

今回は、最近ブログを発見してアクセスくださっている方のために、改めて拙ブログで過去問中心勉強方法で、新カリキュラムになった近年の社会福祉士国家試験に対応できる理由を説明したいと思います。ちなみに、拙ブログでは過去問中心勉強法を推奨していま…

1点に泣いたあの日があったからこそ、今年こそは笑福到来!

ブログを始めて早6年目ですが、毎年必ず合格発表日後に寄せられる声がいくつかあります。今回取り上げたのは、総合であと1点足らずに悔しい思いをされた受験生です。どの資格試験もそうですが、1点の差で合否が分かれることは共通しています。 1点の背景には…

合格点に関する噂を事前にネット上で耳にしても真に受けないでくださいね。

試験終了前も後も共通していますが、本試験内容や合格点が事前に明かされていないために、ネット上では匿名性を良いことに、毎年のように合格ラインや合格率に関する噂が流れていますが、その情報が事実であることはありません。 私は社会福祉士ブログの他に…

平成29年度第20回介護支援専門員(ケアマネ)試験解答速報・感想まとめ

平成29年度第20回介護支援専門員(ケアマネ)試験を受験された方大変お疲れ様でした。 毎年のことですが、拙ブログでも受験された方の声が寄せられているので、自己採点まとめサイトや、受験生の感想まとめサイトを紹介させていただきます。

模試の成績が悪くて本番の自信を失ってしまったら。

毎年この時期になると寄せられる声の一つとして、「模試の結果が芳しくなくて、合格できる自信がすっかりなくなってしまった」というものがあります。 学校でマストとして受験している方も多く、自己採点の結果、意気阻喪されている方の声が少なくはありませ…

社会福祉士試験に必ず登場する問題集に載っていない新出問題を得点する秘訣

これまでに、社会福祉士国家試験の問題形式は、毎年必ず問題集には載っていない新出問題が複数出題されることを説明してきました。 それらの問題に対しては、「常識力」+「勘(運)」が1点を左右します。 日常生活の中で、社会福祉問題にアンテナを張って…

タイさんウカさん、『君の名は。』の聖地巡礼ツアーでハッピー三昧の巻。

※はじめに、今回の記事はいつもの絶対合格祈願とは異なり、映画『君の名は。』をご覧になった方が楽しめるような内容になっていますが、未視聴の方にとってもハッピーな気分になれるような記事に仕上げてあるので、どうぞお楽しみください。

社会福祉士試験に合格したら転職をするぞ

転職の為に社会福祉士資格取得を目指す受験生は毎年多いです。実際、私が卒業した大学にも、転職のために社会福祉士国家資格取得を望まれている方が多数いらっしゃいました。 ブログをご覧くださって過去に合格者された方の多くも社会福祉士を活かした仕事に…