社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

福祉カレッジ第30回社会福祉士試験全国統一模擬試験


 

福祉カレッジ第30回社会福祉士試験全国統一模擬試験
公益社団法人日本社会福祉士会 後援
 
 
試験日
 
公開受験日 12月3日(日)東京会場(新宿)
自宅受験日 10月25日(水)~2018年1月9日(火)



マークシート締切日

第1回 11月10日(金)
第2回 11月24日(金)
第3回 12月8日(金)
第4回 1月9日(火)

受験料

個人受験 6300円 
 
グループ受験(4名以上) 5300円
 
問題数

午前・共通科目83問/午前・専門科目67問
予想される国試と同じ出題数の計150問
 
科目別の配列及び出題数は、予想される国試に準じる。

特徴

・不正解だけではなく、全問題につき、1問ずつ丁寧に解説。
・解答だけではなく、アプローチや要点等も充実。
・順位と偏差値をはじめ、得点や平均点、問題別の全国正答率など、本試験までの学習の指針に。
・国家試験終了後、国家試験を無料採点サービス特典付