社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

過去問を丸暗記しただけで受かると思い込んで敗れた国家試験経験から。

先日扱った国家資格キャリアコンサルタント学科試験のみならず、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験の傾向を見ていると、「過去問を丸暗記しただけでは国家試験は受からない」と感じさせられます。 関連記事 www.zettaigoukaku.com なぜ私がそこまで強調し…

国家資格キャリアコンサルタント学科試験、過去問の丸暗記だけで合格できるのかについて。

今回は、第26回国家資格キャリアコンサルタント学科試験(以下キャリコン試験)の効率的な学習方法について扱いました。 既に別の記事でも扱っていましたが、キャリコン試験で合格に到達するためのおススメの勉強法は「過去問」を解くことです。 www.zettaig…

GW明けの週末ですが、対人援助職に疲弊していたら。

大型連休が明けて初めての週末ですが、全国的に気温が高くなっていますね。 寒暖の差も激しく、新年度からの疲れが心身ともに表れやすい時期でもあります。 今回は、対人職に関わっている方のセルフケアに役立てそうな関連書籍と、身体を動かしてストレス発…

資格試験、勉強初期段階で「思い込みあるある」打開策記事です。

今回は、令和6年度第27回精神保健福祉士試験、第37回社会福祉士試験、第26回国家資格キャリアコンサルタント試験受験生に共通する「初期段階で勉強をする上での思い込みあるある打開編」です。 複数の出題科目がある資格試験全てに共通するスタンスでもあり…

5月5日はゴーゴータイゴウ!鯛合の節句です。

ドラクエウォークに登場する"スライムヒーローズ”って、スライムとヒーローが合体しただけで、とびっきりかっこいいネーミングに変わるよね。タイゴウファミリーを、タイゴウヒーローズに改名したくなったよ。 スライムヒーローズ タイゴウファミリー タイゴ…

自分らしい人生を見つめ直すための「キャリアブレイク」という選択肢とは。

転職活動してみたけど何がやりたいかピンとこない 目の前の仕事に気力も体力も時間もすいとられて、新しいことを考える余裕なんてない 周りの友達は転職してキャリアアップしたり安定した大きな会社で充実してそうに見える 今の会社で働き続けて年を取ってい…

『社会福祉士の合格教科書2025』の紹介です。

さかのぼること11年前、社会福祉士試験史上最難関と言われた第25回試験を踏まえて登場した『社会福祉士の合格教科書』最新の2025年バージョンが4月25日に発売されました。 参考書と出題がセットにされており、受験生に定評のシリーズです。拙ブログの合格体…