社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今日で8月も終わりですね

巨大台風が重なったり、下旬になってからジメジメとした天気が続いて、いつの間にか真夏が過ぎ去ってしまったような気分になりがちの今日この頃ですが、明日からは9月ですね。この8月を振り返ってみると、個人的には一つのジレンマを抱えていた一ヶ月でもあ…

忙しくて、自信がないからこそ、捨てる勇気

仕事が大変家事が大変育児が大変介護が大変学校が大変就活が大変とても受験勉強に力を入れている場合じゃないよ。 そもそも勉強以前に日常生活でこなさなければならない問題が山積みで、勉強そのものに取り組む気力すら起きない方々は少なくはないでしょう。…

社会福祉士本試験まであと5ヶ月です。

第29回社会福祉士本試験まで今日であと5ヶ月になりましたね。 キタ〜〜〜〜〜イ タイゴウくん、前回同様今朝もあさからボルテージMAXね。社会福祉士試験はまだまだ先よ。今日は29日。社会福祉士も第29回。ニクの日だよ食につながるところがタイゴウくんらし…

復習が捗るちょっとした工夫<実践編>

私が各資格試験の反復学習時に行っている理解が捗るちょっとした工夫を紹介したいと思います。キーワードは、「なんとなくは分かるんだけど、確実な答えまでは理解していない」という時のチェックです。テキストや問題集にちょっと書き足しておくだけで、復…

社会福祉士や精神保健福祉士試験を目指す理由を見失っていたら

はっきり言って、何のために社会福祉士を目指しているのかがわからない。 こんな風に漠然とした思いを抱えながら、社会福祉士試験を受験される方は意外に多いようです。

児童福祉法の改正とドラマの影響で注目されている里親、養子縁組制度

現在放送中のドラマ『はじめまして、愛しています。』で注目されている特別養子縁組制度及び里親制度。里親制度とは、養育者(保護者)が病気や家庭の事情などの理由で、子どもを育てられなくなってしまった場合に、里親として登録を行うことによって、一時…

完璧合格を目指すと合格が遠のいてしまうカラクリ

私の周りに、社会福祉士国家試験を毎年受験している同級生が2名います。両者とも30代前半の年齢で、福祉業界に携わって7年以上が経ちますが、なかなか合格できずにいるようです。彼らに共通しているのは、仕事が「できる」人間であること。自発的に行動するこ…

勉強の仕方についての指南書

今回は、勉強法のコツや独学に有効なテクニック等を紹介した勉強本の紹介をしたいと思います。これから学習を開始される方、すでに継続されている方の羅針盤+モデルとなれることを願います。『普通の主婦だった私が50歳で東大に合格した夢をかなえる勉強法…

今の時期に「まだ出来ない」「もうダメだ」という気持ちが抜けなかったら

長い受験勉強生活の中では、「もう出来ない」という具合に、分厚い壁を感じたり、限界に陥るような場面が少なからずあると思います。そんな時は、一旦今いる場所から離れてみて違う世界に身を投じたり、自分の得意分野をおさらいすることを勧めています。受…

面倒くさくなって煮詰まったら、声に出して覚える受験勉強

まいねぃむいずタイゴウ。なぃすとぅみぃとぅ。タイゴウくん、こんな朝早くから英会話の練習かしら?そもそも、もう風邪は治ったのかしら? Good morning ms.ukarun!I'm quite better now!急にネイティブモードに切り替わったわね。もうすっかり元気になっ…

意外な資格を取得している芸能人の経歴について

イメージからは想像しにくい意外な資格を習得されている方として注目したのがタレントの壇蜜さんです。最近めっきりメディアで姿を目にしなくなりましたが、改めて経歴を調べてみると、イメージからはかけ離れた半生を歩んできたようです。

本日発売『見て覚える! 精神保健福祉士国試ナビ2017』

見て覚える! 精神保健福祉士国試ナビ2017 精神保健福祉士専門科目6科目を3つの領域に分類。図表やイラストなどを多用しながら、「試験の全体像」をつかめるように解説。覚えるべきポイントを1頁ずつカラーで「見える化」した。合格に向けて「重要事項・頻出…

学習に効果的な塗って消せる蛍光ペン

以前、学習に効果的なペンとして紹介した、「書いて消せるフリクションペン」の蛍光ペンシリーズが存在することはご存知でしょうか。私はこのシリーズを数本揃え、筆箱に忍ばせて、適宜使用しています。

風邪やインフルエンザ、その他の病気で受験を頓挫しないためにも

コホン、コホンタイゴウくん、とても苦しくて辛そうね。

やると決めたらやる。ただそれだけで受かるよ。

やると決めたらやる。そんな当たり前のことが続けられれば、合格は夢ではありません。やると決めたら、たとえ5分でもやり抜きとおす。自分に課したノルマを達成できた人間だけに合格は到来します。私が精神・社会福祉士両資格に受かったのも、やると決めてや…

赤マル福祉の合格体験談を読んで合格のイメージを膨らませましょう。

下記リンクにて、赤マル福祉を利用した方の中で、第28回、第26回、第25回、第24回、第23回本試験に合格された方々の生声が載せられています。第28回社福、第18回精福試験最新版第26回社福、第16回精福試験以前更に、下記リンクでは、59名分の社会福祉士合格…

時間をかけずに楽に社会福祉士に合格するためのオススメサイト

今回は社会福祉士国家試験を受験する上でのオススメサイトをピックアップして紹介するための記事に仕上げました。 厳選したそのサイトの名前は「資格取得で五時レンジャーライフ!」 です。

今日からお盆のSeasonですね。【あの二人も里帰り】

今日からお盆シーズンの到来ですが、実家に帰省される方もいらっしゃるのではないでしょうか。タイゴウくんとウカるんちゃんは一足お先に古巣に小旅行してきました今回はそのレポートを簡易的にまとめました。 ==== 今年2度目の名古屋!もちろん新幹線ではな…

あなたはとても運がいい、なぜなら

1点に笑い、1点に泣くのがどの試験にも共通する現実です。こと社会福祉士試験というものも、この1点が大きく明暗を分けることになる場合も少なくはありません。

人物名+功績がなかなか覚えられない時のマル秘作戦

片山潜、バーネット、野口幽香、マルサス。社会福祉士試験に登場する重要人物の一例ですが、みなさんは既に顔と実績をセットでマスターされているでしょうか?私が初めて彼らの名前と功績を問題集で目にした時、とっさにこう思いました。

第29回社会福祉士試験の合格点を考える記事

恒例の本試験の合格ボーダーについて、考えていきたいと思います。以下の通り、第20回以降の過去9回分結果を見ても、合格基準の6割=90点以下でも受かる水準点になっています。

第28回社会福祉士合格体験談【NEW】

既に手元に受験の手引きが届いて受験モードに切り替わりつつある方もいらっしゃるかもしれませんね。第28回社会福祉士試験が終わってから早半年以上が経ちましたが、8月になって思いのこもった合格体験談を寄贈くださった合格者の方がいらっしゃいます。受験…

本番で選択肢を絞るのに迷ったら、焦らず、深読みせず、消去法。

ねぇねぇウカるんちゃん、今日は何の日か知ってる?8月8日?タイゴウくんの誕生日じゃなかったはずだけれど、タイゴウくんのことだから予想の斜め上を行く回答のはずだわ。

セレンディピティという失敗を好転させるための能力について

成功者の絶対法則 セレンディピティ 「セレンディピティ」聴きなれない言葉ですよね。 セレンディピティとは、運をつかみとる能力のことを言います。

静岡県七夕浴衣祭りにて絶対合格祈願

8月2日〜7日まで浜松駅近辺の商店街を中心に七夕浴衣祭りが行われています。7月東京で行った絶対合格祈願に続き、東海地方でもやってきました

わかったつもりからは脱却を

これまで幾度となく説明してきましたが、問題集を解いていく上で基本となるのは、反復学習です。私がこのブログ上で毎年唱えている3言葉のうち2つが「絶対合格」「過去問を制するものが試験を制する」ですが、もう一つが「反復学習を実践できた者が合格を手…

社会福祉士試験に関するインタビューに答えてくださった町議会議員三宅さんの声

2012年秋のことですが、社会福祉士有取得者でいらっしゃる三宅良矢さんから、縁あって社会福祉士受験や取得後の活かし方についてインタビューをいただくことができました。三宅さんは、福祉の経験を活かして2012年10月と2015年に、大阪府忠岡町の町長選に出…

はっきり言って合格には過去の成績は関係ない

中・高と偏差値が40台だった女性が社会福祉士本試験に合格した時のエピソードです。彼女は元同僚で、三度目の正直で合格を果たしました。一度目、二度目のチャレンジ期には、昼食休憩時にも関わらず、ワークブックを開いて熱心に勉強していた姿が印象的でし…

人生や仕事が嫌になった時に希望の光を当ててくれる本

『この世の中を動かす暗黙のルール―人づきあいが苦手な人のための物語』 岡田尊司 精神科医・医学博士として、パーソナリティ障害、発達障害の最前線に立ち、臨床医として若者の心の危機に向き合っている岡田氏の作品です。本書が他の精神科医が手がける自己…

【精神保健福祉士試験受験生必須】精神科病院への5つの入院形態を解説します

相模原市の知的障がい者施設殺傷事件は大変痛ましい出来事でしたね。逮捕、送検された植松容疑者が以前に2週間の措置入院歴があったことが明らかになっています。退院後のフォローがなされていなかったことが問題視されていますが、今後精神障がい者の入退院…