社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

やると決めたらやる。ただそれだけで受かるよ。


やると決めたらやる。


そんな当たり前のことが続けられれば、合格は夢ではありません。


やると決めたら、たとえ5分でもやり抜きとおす。


自分に課したノルマを達成できた人間だけに合格は到来します。

私が精神・社会福祉士両資格に受かったのも、やると決めてやったらから、
ブログを今日まで4年以上続けてこられたのも、やると決めてやり続けているからです。

もしもやらないと決めたら私は更新をやめて、ブログの歴史が止まることでしょう。




やると決めるのは人間の心です。


ところがいざやると強く決意したとしても、ある時は会社や家事の疲労でやる気がなくなってしまったり、

またある時には、友達やゲームなどの誘惑から、やる気が飛んでいってしまうかもしれません。


それでも、やると決めたら、たとえ翌日でもやってみる。


特別な行為ではなく、諦めなかった人間にこそ勝利の女神は微笑むのです。



自分は絶対合格できる。


合格した後のビジョンを浮かべながら、やり続けてみてください。


たとえその目標を掲げてから3年経っていたとしても、やり通すことが出来た人間ならば、今度は必ず合格できます。


26%の合格者がいて、あなたに合格できないわけがありません。


自己陶酔でも良いではないですか。

誰かに迷惑をかけているわけではありません。


夢は描いたもの勝ちです。

そして、合格はやったもの勝ちです。


ぜひ夢に向かって勉強を続けてみてください。