社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

転職の為に社会福祉士資格を目指す

転職の為に社会福祉士資格取得を目指す受験生は多いです。

実際、私が卒業した大学にも、転職のために社会福祉士国家資格取得を望まれている方が多数いらっしゃいました。

私が知りえた情報の中では、転職希望で受験される方が一番多かったです。 学生の平均年齢は35歳を超えていますが、実際に私が出会った学生の中では、異業界からの転職希望組が福祉業界の学生と同じくらいいました。

食品業界、流通業界、IT企業、自動車業界で働く正規職員の方から、スーパー、コンビニ、漫画喫茶、ファーストフードで働きながら受験を目指しているフリーターの方など、十人十色でした。 中には、年収600万を超える収入だったのに、ドロップアウトして福祉業界への転職に参入する30代後半の学生もいらっしゃいました。

収入よりも、誰かのために尽くせるやりがいをモットーに、福祉業界への転職を決めたそうです。

その方は、実習先の施設長に気に入られて、実習中に内定をもらっていました。

前職でも買われていた、人柄の良さを評価してもらえていたようです。 私の友人で、それまで社会人経験が皆無だったのに、正規職員として福祉施設に就職が決まった人もいます。

30代前半で、収入も福祉業界の中では良い方だと言っていたので、水を得た魚のようにやる気満々でした。

あいにく彼は第24回の社会福祉士国家試験は落ちてしまいましたが、卒業で得られた社会福祉主事任用資格で就職できたそうです。

40代、50代で転職を希望されて、社会福祉士を武器にするために受験された方々もいらっしゃいます。

今、まさに同じような状況下で先の見えない不安でいっぱいかもしれませんが、一人だけではありません。

優秀なSWは、引き出しをたくさんもっていて、創造(想像)力が豊富です。

まさにこれまで培った自己の経験を活かせば、即戦力につながります。

福祉業界への強い希望が絶えずあるのならば、年齢をハンデに思わず、今までの経験を志望動機とモチベーションに変えて、受験も転職活動も、ともに乗り切れれば良いですよね。

ちなみに参考+αの話ですが、転職の資格として評価が高い「宅建」資格の受験者層も幅広いです。

 私が合格した平成23年度の受験生平均年齢は、35.4歳でした。

実際に受験会場で目にした受験生や、合格後の登録実務講習の教室に座っている受講生の風貌からしても、推定30代~50代くらいの年代が多かったです。

登録実務講習で話ができた一部の合格者から、 「現職でSEで、不動産業界に転職するために宅建を取得した」という動機を教えてもらいました。

年齢は30代後半くらいの方々でした。

社会福祉士にしろ、宅建にしろ、受験生の多くが新天地に進むために目指されている実情を知りました。