社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

リベンジ絶対合格を果たした読者様の声を紹介します。

5年前の第27回社会福祉士試験に合格された方の中で、合格体験談の中で自身の身の内を明かしてくださり、受験される方へのエールを込めて綴ってくださったFさんからのメールを紹介したいと思います。 ※合格率は27%。新カリキュラムになって初の88点という最…

今日から9月。受験申し込みと受験の手引について再確認してみる。

今日から9月。例年ですと9月、10月から受験に本腰を入れる方がにわかに増えてくる時期でもあります。 受験の申し込みは30日までで、絶対忘却せずにエントリーしてくださいね。※手引きの請求は23日までです! 今年度の受験日は2月なので、まだまだ受験は先の…

タイゴウくんが8月を振り返って新しい資格取得について語るの巻。

むしゃむしゃむしゃ。 あらタイゴウくん、朝からしっかりと野菜を食べていて偉いわね。 今日は野菜の日及び初音ミクの誕生日だからね、初音ミクの激唱のように激しく思いっきりかぶりついているよ。 そうだったのね。そういえば今日で8月最後だけれども、タ…

令和二年8月を振り返ってみる。

ここ一週間は8月の上旬に比べれば暑さが落ち着いてきているとは、まだまだ残暑が厳しくて夏の疲れも蓄積してくる頃ではないでしょうか。 身も心も疲労困憊になりがちの8月でしたが、みなさまにとってはどんな月だったのでしょうか。 私にとっては、毎年この…

第一印象で社会福祉士試験全体にダウンしないためにも。

第一印象ってインパクトが強いですよね。 後々になっても、最初に植え付けられた印象というのは簡単に拭えないものです。 第一印象次第で試験の出来が左右されるかもしれないと言われたら、対策が必要になってきますよね。 午前の共通科目「人体の構造と機能…

モノが減ると合格率アップ!?

勉強が上手く進まない時、もしかしたら身の回りで抱えている未解決の問題に目を向けてみることで、スムーズに運ぶように流れが変わるかもしれません。 今回オススメしたいのは、断捨離です。 身の回りの物を最小限に減らし、快適な暮らしをすれば身も心も軽…

そうは言ってもやる気が出なくてぐったりしていたら。

今月は「勉強のやる気スイッチON」に入るような記事を心がけてきましたが、まだまだそんな気分にはなれない方もいらっしゃると思われます。 残暑の疲れ、収束の気配が見えないコロナ禍のストレス、その他にも思うように進まない課題など、精神的に余裕がない…

資格試験の効率勉強法を学ぶために参考になるおすすめ4冊。

今回は、勉強法のコツや独学に有効なテクニック等を紹介した勉強本の紹介をしたいと思います。これから学習を開始される方、すでに継続されている方の羅針盤+モデルとなれることを願います。『普通の主婦だった私が50歳で東大に合格した夢をかなえる勉強法…

制度や民法はマンガを使ってイメージをふくらませる。

既に令和二年度社会福祉士受験対策の基本書や過去問を解いていても、法律用語がなかなか頭に入ってこなくて頭を抱えている方も少なくないと思います。「成年後見?相続?体験がないから、イメージが湧かないんだよ。どうやったら覚えられるの?」 そんなみな…

精神保健福祉士と臨床心理士のどちらを選ぼうか。公認心理師も交えて。

社会人学生の場合、進路選びの際に、社会福祉士か精神保健福祉士取得コースを選ぶかで悩まれる方はそれなりにいらっしゃると思います。 私の場合は、職に関する産業カウンセラーを受講しようか社会福祉士を目指そうか迷ったものでした。 最初は産業カウンセ…