社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

三連休の最終日に苦しみがピークに達しようとしていたら。


 

年末年始に続き、本日13日は土日月の連続3連休最終日になります。


本試験間前最後のまとまった休みになった受験生の方もおられるのではないでしょうか。

 

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20200112123617j:plain



  
受験生のみなさん、特に社会人にとっては、まとまった時間が確保できる最後のチャンスとなる方も多いでしょう。


もうキツくて不安で、一刻も早く解放されたい!!

 

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161231152439j:plain



心の叫びをぶつける場がないものの、追い打ちをかけるかのように時間が差し迫って行く中、目の前の問題集を解き続けている受験生の気持ちはよく分かります。

遊びよりも勉強を優先して、なかなか頭に入ってこない文字の羅列を一生懸命覚えようとされているみなさんは勇者です。

 

楽な道を選ぶことが出来たのに、敢えて平坦ではない試練の道を邁進されているみなさんの背中はたくましく輝いています。

 

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161231152948j:plain



今日一日をどう過ごすか、この休日をどのくらい勉強に集中して取り組めたのかによって合否が別れると言えるほど重要な連休です。


私が受験勉強をしていた当時は、この休日を最後のチャンスとばかりに、平日以上のまとまった時間を傾注できたおかげで、合格点を超えられ力を伸ばせたと振り返ります。

 

もしも、手を抜いて楽な道に切り替えていたら、きっと今このブログの記事を書いていることはなかったでしょう。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20180101171836j:plain

 



 「この苦しみにありがとう」 



登山家の栗城史多さんが苦しいときほど口にしている言葉のようです。

 

弱者の勇気:小さな勇気を積み重ねることで世界は変わる

弱者の勇気:小さな勇気を積み重ねることで世界は変わる

 

 



登山のような道のりもまもなく頂点が見えてきます。

 

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20180101171616j:plain


山頂まで、あともう一踏ん張りです!!

一緒に登りましょう!!

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20161123180516p:plainf:id:zettaigoukaku-swpsw:20161122201606p:plain