社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

たとえ他者から批判されても絶対合格受験サポーターがここにいます。


言わずとも受験は己と向き合うことの連続ですが、メンタルを保つことが必要不可欠になってきます。

 

スイスイと勉強が捗っている時は、「このままの勢いがあれば絶対合格できる」とやる気がMAXになりますが、そういう瞬間というのは長く続くものではありません。

なかなか頭に入らずに、覚えたつもりが翌日にはすっかり忘れていて、もうだめかもしれないと潰れそうになるような瞬間の方が圧倒的に多いものです。

そういう峠を何度も何度も乗り越えながら受験本番に臨むのですが、時に外野からこのような言葉を浴びさせられることもあるかもしれません。

 

「君には無理だよ」

 

この一言は刃のように胸に突き刺さり、受験当日だけではなくて、その後まで響くような後遺症を残すようなことがあるかもしれません。


発言者は身内の人間であったり、ネットの匿名者の声であったり、ケースバイケースですが、「なにくそ!」と燃えるようなカンフル剤になればいいですが、「やっぱり無理なんだよね」と受験そのもののモチベーションを失ってしまうこともあるかもしれません。

 

そんな時にふと思い出していただきたのは、たった一人か数人のヤジ以上に、みなさんの周りには受験サポーターが存在しているということを。

 

昨日、サッカーJリーグで一人の偉大なサッカー選手が現役生活にピリオドを打ちました。彼の名前は「フェルナンドトーレス35歳」。
スペイン出身で日本の環境を気に入って1年間サガン鳥栖でプレイをしていました。

そんな彼が引退後のインタビューで下記のように答えていたのが印象的でした。

 

 

-鳥栖サポーターへのメッセージは

フェルナンドトーレス サポーターの人には、良いときも悪い時も応援してもらった。感謝しています。相手サポーターについても自分を成長させてもらったと思って感謝したい。

-子どもたちへのメッセージはあるか

フェルナンドトーレス 夢を持つことです。とても大きくても夢を持つことはいいことです。自分もそうしてきたし、しっかり努力してほしい。目標に向かう人間に対して、無理だという人もいるが、ポジティブな人を探して一緒に向かっていくことが大事です。

 

 

 

 

あなたならできる。


私がこの絶対合格ブログを立ち上げて今日まで続けてこられたのはその言葉を伝えるためという意味合いも大きいです。


私や受験応援隊のタイゴウファミリーや歴代の先輩はこれからもみなさんの挑戦を応援し続けています。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170423195404p:plainf:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409204339p:plain