社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • 私頭が悪いから、社会福祉士試験に受かるはずがない



    「私は学生時代から勉強が苦手で、嫌いだったし、こんな自分が社会福祉士試験に合格できるわけないんじゃないか」


    このように、過去の軌跡を振り返っては、社会福祉士試験の受験に対して、自信を失っている方も中にはいらっしゃるかもしれません。



    学歴もよくないし・・・・・・。

    今まで国家資格に受かったことないし・・・・・・。

    2週間で一発合格なんて聴いて、ますます自信がなくなったよ。

    自分は頭が悪いし・・・・・・。

    もう何回も落ちているし、また次回も不合格になるんじゃないか。

    介護福祉士やヘルパーの試験は何とかなったけど、社福は取れる気がしない。



    このように、福祉系資格の中では最難関と言われている社会福祉士国家試験に対して、怖気づいてしまう方はきっと少なくはないでしょう。


    でも、私の経験や周りの合格者十数人の声を振り返っても、社会福祉士試験は、学歴や頭の良し悪しは大きくありません。


    むしろ、かつて成績が悪かったり、自分を変えたいという強いモチベーションを原動力にできた人間が、最後の最後まで合格を勝ち取れています。


    現に、高校時代に代ゼミ偏差値40台で、勉強嫌いだった私の例の他にも、私の卒業大学の前歴が短大・専門卒である人間が、90点くらい取れて、一発合格を果たしています。


    とにかく、一冊の問題集を信じて、最後まで何度も何度も反復学習を繰り返せた者こそが、合格ラインに到達できるレベルになるのです。


    「自分は頭が悪いから・・・・・・」という思い込みから、

    「自分なら必ず受かる」

    という自信に変えていってください。


    根拠がなくてもいいんです。

    強い想念は具現化します。


    大丈夫。やるだけを尽くしていれば、合格は、絵空事ではないのですから。

    やってできないことはありません!!