社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • 1万時間の法則で、夢が叶う


     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170415072242p:plain

    ウカるんちゃん、1万時間の法則ってなんダイ?

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409211630p:plain

    良い質問ね。
    その道のプロと呼ばれている人達は、1万時間の経験を積み重ねているという一つの基準のことよ。

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170415072237p:plain

    ひゃ〜〜気の遠くなるような数字だね。

    ボクが人間に進化するのにもそのくらいの時間が必要なのかな。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210649p:plain

    「1万」って数字だけを見ると、非現実的なように思えるけれども、1日5時間だとしたら一ヶ月で150時間、1年で1800時間、約5年半で1万時間を超えるわ。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210654p:plain

    千里の道も一歩からとは言うものの、そうやって細分化してみると、プロになるのには相当な努力の蓄積が必要なことが分かるね。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210650p:plain

    いきなりゴールに注目してしまうと途方に暮れてしまうけれども、自分が続けられるペースで毎日継続することが大切よ。
    例えば、1日5分、小さな努力の連続を重ねることだけでも、積もり積もって大きな結果へとつながっていくのよ。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210656p:plain

    そう言えば今日でボク達のシリーズも250回目に達成することができたことを思い出したよ。石の上にも3年とは言ったもので、約3年かけてここまでたどり着けたね。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210645p:plain

    まさに一つ一つの積み重ねだったわね!

    1万時間の法則はこの本の中でも紹介されているわ。

     

     

    運の強化書

    運の強化書

    運の強化書

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170415072243p:plain

    運の強化書か〜、タイトルからしてボクが求めている本にマッチングするよ♪

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210644p:plain

    運を貯めるキーワードは「小さな努力の積み重ね」よ。

    「運って、そもそも何?」「運はこうしてつくられる」「運をキープする」「運をより強化する」というトピックで身近な生活の中での取り組みを取り上げて分かりやすく運をアップさせられるヒントが載せられているのよ。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170415072235p:plain

    ボクが最近読んだこの本でも、運のバイオリズムや運を向上させるためのヒントがたくさん載っていたんだよ。

     

    和田塾 運をつくる授業 ~あなたもぜったい「運のいい人」になれる方法がわかった!

    和田塾 運をつくる授業 ~あなたもぜったい「運のいい人」になれる方法がわかった!

    和田塾 運をつくる授業 ~あなたもぜったい「運のいい人」になれる方法がわかった!

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210644p:plain

    人に好かれる話し方』で知られている和田裕美さんの書いた著作のようね。

    どんなことが書かれていたの? 

    和田裕美の人に好かれる話し方 (だいわ文庫)

    和田裕美の人に好かれる話し方 (だいわ文庫)

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170415072242p:plain

    運は思考と行動によって決まってくるもの。

    どん底に落ちてもそこから浮上できる人とそこに留まってしまう人がいて、その違いが運というもの。運には山と谷が連続している運のバイオリズムについての部分が印象的だったよ。

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210649p:plain

    TAKAさんが定期的に紹介している島田秀平さんの著作の中でも「運は心の捉え方や受け止め方次第」って書かれていたわね。

     

    島田秀平が3万人の手相を見てわかった! 「強運」の鍛え方 (SB新書)

    島田秀平が3万人の手相を見てわかった! 「強運」の鍛え方 (SB新書)

     

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210701p:plain

    挑戦し続けることで運が向上するってことさ。

    なんか運がアップしてきたみたいで、やる気スイッチがONになってきたよ♪

    テンションMAXの勢いに乗って人間らしくハローワークの扉を開いて来ようかな♪

     

    f:id:zettaigoukaku-swpsw:20170409210647p:plain

    タイゴウくんはどこに進出しようとしているのかしらね。