第22回精神保健福祉士試験・第32回社会福祉士試験が終わってから2週間が経ちました。
この記事をご覧になっている方の大半は、今年の合格点や割問の行方が気になっていることだと想像します。
会社ごとに解答割れが複数生じていることで、1点の重みを意識されている方も多いでしょう。
多年受験の方や、入社条件として精神・社会福祉士資格が必須の方にとってはプレッシャーが半端ないことだとお察ししますが、来月には忍耐の冬が明けて喜びの春が到来すると信じ続けましょうね。
赤マル福祉
第32回社会福祉士試験
全体 2972名 94.9点
専門 3087名 42.2点
第22回精神保健福祉士試験
全体 593名 102.7点
専門 1025名 51.3点
共通 3365名 52.4点
※参照試験終了2週間後の平成30年度試験
第31回社会福祉士試験
全体 3500名 93.8点
専門 3600名 45.1点
第21回精神保健福祉士試験
全体 550名 101.1点
専門 950名 52.2点
共通 3800名 48.6点
赤マル福祉の暫定数値を見て、今年は90点を超えるのではないかと絶望的な気分に浸っている方も少なくはないかもしれません。
昨年度比較すると、500人程少ないですが、社会福祉士試験のサンプル数はまもなく3000を迎え、落ち着いてきた頃合いですね。
全体の平均点は昨年度比1点ほど高く、専門科目は約3点程低いです。
共通に至っては4点ほど高いですね。
受験終了後に反響があったように、専門科目が難しかったのは間違いないことがうかがえますね。
もしかしたら第30回のように100点近くになってしまうのではないかと悪い想像をされてしまう方もおられるかもしれません。
この試験制度の合格基準は6割で、難易度によって補正するという評価式なので、6割を超える可能性はありますが、どれだけ社会福祉士の合格者を輩出したいかという意向によって変化してくるところもあります。
例えば業務独占資格である社会保険労務士試験は、労働基準法の改正に伴い、合格率が影響していたり、難易度が簡単になった翌年は大幅にダウンするという年もありましたが(平成27年度試験は2.6%)、名称独占資格である社会福祉士のニーズは年々広がっているので、合格率を今年から大幅に絞るという方向性は考えにくいところはあります。
社会福祉士試験全体平均点から考察するのには、現実的に100点に近づく合格点になるという結末は考えにくいですし、第31回試験以降は第30回のような覆轍を踏まないように試験構成を練っている流れがうかがえています。
※第30回の赤マル福祉の全体平均値は98.9点でした。
手応えが悪かった方も、最後まで希望は忘れずに待ちましょうね。
精神保健福祉士試験については、全体が1点高く、専門科目が1点ほど低いですね。いとう講師の予想では、「精神保健福祉士は昨年度よりも下がる」とおっしゃっていたので、予想していたよりも合格点が低かったという結末が待っているように願わずにはいられません。
合格発表日にご自身の受験番号が刻まれている瞬間を目の当たりにされて、一気に報われる未来が待っているようにイメージングを重ね続けましょうね。
私と受験応援応援隊のタイゴウくんとウカるんちゃんがその日まで傍についてます。