2023年9月1日初版刊行の新刊書籍です。
自称「資格伝道師」と名乗っている私にとって、資格取得のメリットを広くお伝えるために、この絶対合格ブログを解説して12年目になりますが、「社会福祉士」資格に合格したことが活動の原点につながりました。
筆者の林雄次さんは、なんと400以上もの資格を取得されていて、現在も挑戦、記録更新中です。
※2023年8月末時点で、計415になるそうです。
そんな林さんも福祉大学を卒業されており、社会福祉士資格を取得されてから、各種の資格道が本格的にスタートした様子がうかがえました。
ご自身を「資格ソムリエ」と名乗られて、2022年1月に商標登録されております。
本書では、400以上もの膨大な資格取得に取り組まれてきた林さんの実体験から、効率の良い資格取得の学習法や、資格取得後の活かし方(独立開業・兼業、副業)を細分化してわかりやすく説明してくださっています。
実際に目を通しましたが、本業では社労士を中心とした士業事務所を運営しつつ、執筆、講演活動を兼ねながら資格取得の勉強を両立されておられるだけあって、忙しいからこそ上手にこなす方法や視点が書かれています。
また、これからの時代、単に資格取得だけでは安定して仕事を継続しにくくなるという前提で、取得された資格をいかに組み合わせたら、独自性を展開できるようになるのか考えるヒントも掲載しています。
この一冊を読むとまず動くことの大事さを至るページから体感できるかと思います。
なにしろ400もの資格を取得されている方を私は他に知りませんので、持論に説得力があるのも当然だと感じました。
私も新しい資格を取得したいという気持ちが芽生えました。