社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

社会福祉士試験・精神保健福祉士国家試験、絶対合格の輪!歴代の合格者からのエール集【2023版】


 

2017年からさかのぼりお届けしてきた歴代合格者からの受験直前エール企画ですが、今回がラストになります。

 

直前に迫った第36回社会福祉士国家試験、第26回精神保健福祉士国家試験受験生にもとに、心強い絶対合格フレンズが集合しました。

 

今回の初めての方も、今までにもご寄贈された方も、魂のメッセージをお贈りします。

※2月1日までは下記記事内の専用フォームで募集中です。随時更新いたします。

 

 

みなさんは独りではありません。


今年こそは一緒に絶対合格!!

 

 

 

 

1.おもちさん 社会福祉士合格者

 

私は令和5年度の合格者です。 合格のバトンをお渡ししますので、受け取ってください!
 
 
 

2.フクさん 社会福祉士合格者

 
 
第35回社会福祉士試験に合格したフクと申します。 私は、昨年の今頃過去問に絞り、繰り返し問題を解いていました‼️ 周りから模擬問題もやるべきとアドバイスありましたが、最後まで過去問5年分、のみの理解に努めました。 最後まで、自分を信じた人が桜咲きます‼️ 応援しています‼️
 
 

3.にっしーさん 社会福祉士合格者

 
 
社会福祉士・精神保健福祉士試験に臨む皆さまへ 新型コロナが5類になって初めての試験ですね。 とはいえ感染症のリスクが無くなった訳ではないですし、「合格できるだろうか」「意味不明な問題が出たらどうしよう」などそれぞれの不安もお持ちだと思います。
 
もう10年以上前になりますが、自分も皆さんと同じように国家試験に臨みました。
 
大きな不安やプレッシャーが絶え間なく襲い、潰されかけていたことが思い出されます。
 
それでも合格を掴み、社会福祉士となれたのは、このブログでの数々の温かい記事に救われたからと言っても過言ではありません。
 
「誰かが自分を応援してくれている。」そんな感覚すら覚えました。
 
次に社会福祉士を目指す方を1人でも多く勇気づけたいと思い、翌年の第26回試験から応援メッセージを書くようになり、10回目の寄稿になりました。
 
さて、試験直前に大切なことをお伝えします。
 
まずは今の体調はいかがでしょうか。
 
直前だからと無理をされていないでしょうか。
 
せっかくの努力を水の泡にしないためにも、まずは体調を第一に考えてくださいね。
 
そして迎えた当日に止めどない不安が襲ってくるかもしれません。
 
そんな時はここまでの試験勉強を頑張ってきたご自分の姿を思い返してみてください。
 
今までの積み重ねや努力は、決して裏切りません。
 
皆さんが日々重ねた努力は、合格という形で結実するはずです!
 
第36回社会福祉士国家試験・第26回精神保健福祉士国家試験を受験される全国の皆様へ。
 
祈!絶対!合格!
 
 
 

4.pagさん 社会福祉士合格者

 
社会福祉士第32回、公認心理師第5回受験者です
 
前日と当日はカフェインと糖分を摂取し乗り切りました
 
直近の受験の際は、前日は有休を取って前泊しホテルで最後の追い込みと思っていたのですが、 前々日に知人のご母堂がお亡くなりになり、出発当日の朝までお手伝いで何も手につかず翌受験当日を迎えました
 
一夜漬けより、今までの積み重ねをひたすら信じ問題に向かいました
 
各社からの解答の割れ問によっては合否が分からず 結果発表を待つ期間も積み重ねを信じておりました
 
勉強期間の長短を問わず、自分の努力を信じていれば大丈夫だと思います
 
 
 

5.ブログ愛好家さん 社会福祉士合格者

 
TAKAさん、ご無沙汰しております。
 
いつも熱いメッセージを発信されていること、心から敬意を評します。
 
さて、受験生の皆様、いよいよ本場が近づいてきましたね。
 
まずは、当日にあわせて体調を整えて下さい。
 
インフルや新型コロナは流行中です。
 
こまめな手洗いが基本です。
 
特に人混みが多いところに行った際は、帰宅後に顔もしっかり洗うのも効果的。健康であってこその受験です。
 
体調万全で挑んで下さい。
 
あとは、今頑張っているルーティンをしっかり維持して欲しいですね。
 
難しい人名などは、よほど自身のエピソードにつながらなければ強引ですが記憶しかありません。
 
受験あるあるですが。 平常心でこれまでの頑張りを当日発揮してください。
 
このブログをご覧の受験生に幸あれ!
 
絶対合格!
 
 
 

6.オッサン社会福祉士、精神保健福祉士さん

 
私は49歳で2度目の第28回社会福祉士試験に合格致しました。
 
早いもので、あれからもう8年も経つのですね。
当日は営業の仕事をしており、父の死をきっかけに社会福祉士取得を志しました。
 
50歳手前まで福祉業界未経験であった為、この資格を取り、業務に就いてからも大変苦労した思いがあります。
 
 
現場の人間不信に陥った事もあり、正に社会福祉士の資格を取ってからがスタートラインだと痛感致しました。
 
でも、いつでもこの資格が心の礎となり、自分なりに乗り越えて来られました。
 
まず、受験生の皆様に実体験としてお伝えしたい事は、今の勉強は大変でしょうが、社会福祉士の資格を取得すると、業界未経験の50歳を過ぎていても、社会的需要があり、贅沢はできませんが、それ相応の普通の生活が手に入ります。調べていくと、70歳でも社会福祉士の求人もあります。
 
今の私には、とても魅力的な職業でもあります。
 
はっきり言って、仕事から寄って来られる位、これからより高齢化の進む、またヤングケアラー問題、ひとり親問題など、様々な社会問題が渦巻いている現代社会には対応が追い付かない位需要は高まってきています。
 
受験対策としてアドバイスできる事は、ここまで来ましたら、もう、寝る時間以外は勉強する事ですね。
 
過去問を繰り返す、テキストを読み込む、模試の解説を読み込むなど、とにかく勉強をする手を止めないで下さい。
 
そうする事で運が味方してくれると思います(私もマグレ合格だったと思っております)。
 
頑張れ! 受験生!