
てぇ〜〜〜へんだ〜〜〜

こんな遅くに一体何が起きたというの?

ウカるんちゃん、最近弟のタイゴロウの姿を見かけたかい?

そういえばここ最近めっきり見ていないわね。

実は住まいの鹿児島ですっかり引きこもり生活に突入していたことが発覚したんだよ。
オセッタイ姉さんがファミチキの差し入れを持って行った時に分かったんだ。

あのタイゴロウくんの身に何が起きたというの?

タイゴロウお得意のタイ語呂合わせの新ネタがここ3年位ずっと思いうかばないままだったことに責任を感じていたようで、タイゴロウフレンドのみんなに合わせる顔がないって現実逃避をしたらしいよ。

そう言えば以前からちょくちょく新ネタが出ないことを気にしているような発言をしていたわね。ずっと引きこもっているの心配ね。

ボクもタイゴロウに「ネタは自分で探すものだから、世界中を旅してきてごらん」なんてプレッシャーをかける言葉をかけていたから反省しているよ。
オセッタイ姉さんが世話をしに行っているから回復に期鯛しているよ。


復活のTこと、タイゴロウ見参でごわす!!

噂をすれば、我が弟じゃないの!(><)

うむ。タイゴロウならもうタイジョウブじゃぞ。

オセッタイお姉様の愛情で回復したのでしょうか。

ワシはこの本に書いてあることをひたすら実践しただけじゃよ。
CRAFT ひきこもりの家族支援ワークブック―若者がやる気になるために家族ができること
- 作者: 境泉洋,野中俊介
- 出版社/メーカー: 金剛出版
- 発売日: 2013/09/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

本書はアメリカで開発されたクラフトという認知行動療法をベースにしたひきこもり支援プログラムなのじゃ。家族が当事者を支援するための具体的な手順と手法が書かれておる。具体的な事例から、良い例、駄目な例に分けて対応についてのアドバイスが載せてあるのじゃ。

冬眠できたおかげで頗る良好だぜぇ!!
増税後には吾輩のネタも2%増しになる勢いだぜ!!!

いつものタイゴロウくんに戻ったみたいで何よりだわ。
家族のチカラは大きいわね。
