社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

今日から3月


今日から3月、新しい月の始まりです。

今月は、新卒生にとっては卒業式があり、社会人からすれば年度の終わりの節目であり、それぞれ来月から始まる新生活前の一ヶ月として、気持ちが忙しい時期になるとお察しします。


そして、今月の目玉は何と言っても、第25回社会福祉士国家試験の合格発表です。

ここに至るまでの思いは一言で表せるものではないかもしれません。




ボーダーの行方、初の70点になるか、それとも合格率を絞って難化させるために80点台の流れをキープするのか。

割問の真相は?
二つ選べ問題の加点法は?
不適切問題の有無は?



答えの見えない堂々巡りに、心身ともに疲れ果てた方も少なくはないでしょうが、あと二週間で合格発表日が到来します。

思いは一つ。

絶対合格!!


信じながらともに待ちましょう。