社会福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験から3週間が経とうとしていますが、みなさまにおきましてはいかがお過ごしでしょうか。今日は特に冷え込んでおりますので、体調にはご注意くださいね。
この記事を現在ご覧くださっている方々の大半は、はやく合格発表日当日になってほしい。結果を一分一秒でも早く知りたいと渇望されているのではないかと想像しています。
以前から何度も書いていますが、私も一昨年、第5回公認心理師国家試験を受験して、合格発表日まで残り半分のこの時期はかなり精神的にしんどかった記憶が新しいです。
自己採点は10回以上繰り返しましたが、何度行ってみても、148点前後でした。
前年度の合格ラインは143点で、事例問題は一問3点ですので、マークミスや自己採点ミス、合格点がアップしたらと想像すると、安心などできませんでした。
自己採点データを見るたびに、「もう駄目かも」「今年は難化したのになぜこんなに高得点者が多いのだ」と、期待と不安でメンタルが不安定になっていました。
T社の自己採点平均は151.5点で、1番入力が多いのが140〜144点で、P社の自己採点平均は154点もあり、1番多かった得点層が150〜159点まででした。それも、P社は当初138.9点でデータを公表されていたところ、上方修正で15点もUPし、まさにつうこんの一撃でした。
両社の数字を見ると、平均点が150点もあり、私の自己採点は150点を超えていませんでしたので、最悪の未来を想像してしまう時間が増えていました。
前年度第4回試験の合格点が初の6割超え(138点)の143点でしたので、絶望的な気持ちで押しつぶされそうになっていたのを覚えています。
そんな中でも、「140点を超えるはずがない」と思い込んでいる部分もあり、その根拠は都合の良い解釈というのもありましたが、ネット上の声を集約しても、140点以上の人間が思いの外例年よりも少なかったことも後押ししていました。
蓋を開けてみれば史上最低点の135点という結末で、マークミスも一切ない得点でした。
これはあくまでも私の経験ですが、当時は本当に不安に押しつぶされそうになっており、気が気ではない夜を繰り返していましたので、みなさんが現在どのような心境で過ごされておられるのか想像できるのです。
さて、合格予想点情報等が出揃った今、最後は合格点99点という高水準に終わった第30回社会福祉士国家試験、93点に決まった第20回精神保健福祉士試験時を振り返ってみて、各社合格点予想や自己採点の推移がどのようなものであったのかを振り返ってみました。
第20回精神保健福祉士試験・第30回社会福祉士試験終了直後の流れです。
■ 第30回社会福祉士試験
1.小高塾
全体 98点
専門 48点
※昨年の合格率26.2%と同じくらいの合格率と仮定した場合です。
2.いとう総研
88〜90点
3.けあサポ露木講師
「昨年同様(やや易しい)の難易度でした」という印象です。ですから、合格ラインも昨年度同様(86点)くらいと考えておきたいところです。私的には、本年度の試験レベルであれば、6割90点と言いたいところです。
※第20回精神保健福祉士試験の合格予想点サイトは見当たりませんでした。
□赤マル福祉自動採点
2月5日開始時点では、103点だった社会福祉士試験(全体)と106.9点だった精神保健福祉士試験(全体)でした。
社会福祉士試験全体平均点は2月17日時点で100.9点(サンプル数が約3500)になっています。
2月24日時点では、サンプル数が増加するのに伴い、社会福祉士試験(全体)が100.4点に、精神保健福祉士試験(全体)が104.6点に下がりました。
※それまでは、2700人以上のデータ数の場合、平均点から2〜4点引いたものが合格点となっていました。